The feeling it is thought that is darling.
うつつの縁へと触れた意識がゆらりと覚醒へと浮上し始める。
けれど、目覚めはまだ遠い。
心地よいぬくみの中でまどろむのは幸せな気分になるけれど、何かが足りない。
ギップルはゆらゆらした意識のまま、手のひらでシーツの上を探った。
動かした指先がぬくもりの名残もないリネンの感触を伝えてくる。
ぼんやりとした思考に浮かぶ。どこに行ってしまった?と。
目覚めかけの感覚が訴える。違う。そっちではない。と。
まだ渋る瞼を押し上げて姿を探すまでもない。彼女は目の前にはいないのだから。
けれどちゃんとここにいる。直に伝わる。感触も。体温も。
愛おしいあたたかな存在はギップルの背中に寄り添っていた。
耳をすませば、ゆったりと繰り返される寝息が聞こえる。パインはまだ眠りの中にいるようだ。
感覚を取り戻して気が付いた。寝入った時と逆を向いている。いつの間にか寝返りを打ったのだろう。
その距離を追いかけて、パインが擦り寄って来たのかと思うと自然と唇が笑みを描いた。
寝顔が見たいなと思う。警戒も緊張も無く安心しきって眠る顔を眺めて。
抱き寄せたいなと思う。肌に馴染んだ温もりを腕の中に包み込んで。
欲求と呼ぶほどの熱も激しさもない。あまやかな想い。
胸の内に込み上げたままにギップルが体を捩じろうとしたところで背中に寄り添っていたぬくもりが身じろいた。
肩甲骨に押し当てられた頭が擦り付けられる。まるで懐いた猫がするように。するりと。
寝ている時のパインは時々甘えるような仕種をすることあるけれど、その中でも格別可愛らしい仕種だ。
んー・・・と小さな動物の鳴き声のような息の音が聞こえる。
ぐるり。と、今度は先程よりも強めの感触。
続けて何か言ったようだけど、くぐもった微かな声で聞き取ることが出来なかった。
何となく不満を訴えている気がする。
潜り込む腕のぬくもりがないとか。額を押し当てた背中が硬いとか。
お気に召さないのかもしれない。
思わず頬が緩む。さぞ、だらしのない顔になっていることだろう。
既に彼女の眠りは浅くなっているだろうから今動けば完全に目を覚ましてしまうかもしれない。
けれど、やっぱり我慢できない。
部屋にやわらかな空気が満ちている。
カーテンの隙間から洩れ入る朝の光はまだ淡く優しい。
普段よりもゆるやかに時が流れる中、振り返ったギップルの目の前で瞼がうっすらと開く。
そして、赤い瞳がゆっくりと、ひとつ瞬いた。
パインは口許を淡く緩めたかと思うと、もそもそとギップルの胸元に潜り込み、押し当てた額をするりと擦り付けた。
彼女の望みどおりに腕でゆるりと包んで、ギップルはやわらかな銀糸の髪に唇を寄せる。
込み上げる。いとおしいというあたたかな気持ち。
ひそやかに零れた、まるで内緒話を交わすかのような小さな笑いがふたつ。
終
(おはようはもう少しあとで)
Gratitude of applause38:20130731:sears:サイトUP20140228