yellow and pretty
・・・うわぁ、いい笑顔だなあ。喜色でキラキラしてるよ。
満面の笑みのユウナを目の前に、ギップルはぼんやりと思った。
何となく顔が引き攣ってしまうのは気のせいか。
ユウナの手には可愛らしくラッピングされた包みがひとつ。
ちょっと遅くなっちゃったけど、お誕生日おめでとうございます。と、にこやかに差し出されたそれは、紛れもなくプレゼント。
勿論、ユウナ個人からではない。
彼女から個人的に贈り物を貰おうものならブリッツボール界のエースから必殺のシュートを浴びせられるだろう。
既に恒例になりつつある、カモメ団三人娘から近しい友人や仲間への誕生日プレゼントだ。
ギップルは「ありがとな」とどうにか笑みを返して、ユウナから包みを受け取った。
女の子達に誕生日を祝って貰えるのは満更ではないのだが、正直なところ気分はちょっと複雑。
何故ならば・・・。
ティーダはシューズキーパー。
ヌージは眼鏡スタンド。
バラライは湯たんぽ。
誕生日が近いシンラは先日、ルームシューズを貰ったと言っていた。
どのプレゼントもチョコボをモチーフにした品物だ。
カモメ団で流行っているのか?と訊きたくなるくらい、チョコボづくし。
まだまだお子様のシンラは兎も角、成年男子なら余程のチョコボ好きでなければ自らすすんで購入はしないであろう可愛らしいチョコボのものばかり。
と、なれば当然予想もつく訳で・・・。
ちらりと窺った幼馴染は腹の内が見えるくらいのニヤニヤ顔だ。
・・・お前ってホント、昔から隠しごとができないヤツだよな。
ユウナの眼差しは期待でいっぱいだ。
・・・ああ〜。ユウナさまの笑顔まで腹黒く見えんのは俺の被害妄想か?
二人の後ろに控えているパインは含んだような苦笑を浮かべている。
・・・パイン先生も共犯デスか。
遊び心と言えば聞こえはいいが、どうも弄ばれている感が否めない。
それに腹を立てるほど狭量ではないつもりだけれど。
「開けて良い?」
「どうぞ。どうぞ」
ギップルは綺麗に結ばれたリボンを解いて、包装紙をゆっくりと開け始めた。
現れた中身の色は見た目も鮮やかな黄色。予想はしていたがちょっと引く。素材は布地のようだ。
包む包装紙の最後の一辺を開くと、待ち構えていたようにそれは現れた。
つぶらな瞳。大きなくちばし。随分と可愛らしいチョコボの顔だ。
丁寧に畳まれたそれを持ち上げて広げてみるとチョコボがてろんと首を傾げた。ようにギップルには見えた。
「これって、フーデッドパーカ?」
首を傾げたように垂れたのはフードだ。
縁の部分がくちばし風にアレンジされていてチョコボの顔になっている。
「可愛いでしょう?」
ユウナがうふふっと楽しげに笑う。
パインがどこかからかうような微笑で肩を竦めた。
確かに可愛い。気の抜けそうな可愛らしさだ。
どう反応して良いのか分からなくて空笑いしか出てこない。
「こんなのよく見付けてきたな」
更に広げてみれば袖は羽を模しているように二の腕辺りはゆったりしていて、袖口は細めになっている。
「ねえ、ねえ。着てみてよ」
「お前、俺を笑い物にする気満々だろ」
「ええ〜?そんなことないよ?」
リュックの白々しいとぼけにギップルは顔を顰めてみせたが、すぐに、まあいいか、と苦笑する。
ギップルは着ていた上着を脱いで黄色いパーカに袖を通した。
お遊びのキャラクターものにしては素材もしっかりしていてやわらかく肌触りが良いし、あたたかい。
サイズはギップルでもゆったりと着られる大きさだ。
フードも被ってよ。とのリクエストに応えると、弾けたように笑いが零れる。
「結構似合ってるっす!」
「きゃ〜!可愛い。可愛い」
きゃらきゃらとはしゃぐユウナとリュックの後ろでパインが口許を手のひらで覆い肩を震わせている。
笑っては悪いと思っているのか、必死に噛み殺しているらしい。
フードは頭の上なので自分ではどんな姿なのか分からないのが、さぞ滑稽なんだろう。鏡を見て確認する勇気はまだない。
「はいはい。ご満足頂けて何よりデス」
苦笑混じりにそう言って、被ったフードを跳ね除けたギップルはパーカを脱ぎかけたところで気が付いた。
包装紙の中に入っていたのはソレだけではなかったことに。まだ何かある。
白い薄葉紙に黄色い色が透けて見えていた。
もしかして上下セットだったのか?とギップルは今度こそ顔が引き攣るのを実感した。
いくらなんでも全身チョコボは勘弁して欲しい。
パーカを脱ぐことも忘れて恐る恐る薄葉紙を解くと、何故かまたチョコボのつぶらな瞳と目が合った。
予想外のことに、あれ?とギップルは訝しげに眉根を寄せた。
「何でもう一着?」
ギップルが誰に訊くともなしに声をあげた次の瞬間、目の前の二人が同時ににやりと笑った。
そして、ただ一人「え?」と声をあげたパインを振り向く。それはまあ見事なユニゾンで。
突然のことにキョトンとしたままのパインの手をユウナとリュックがそれぞれに掴んで、ギップルの目の前へと押し出した。
何が始まったのか分かったギップルは堪らず噴き出した。
続けて沸き上がってくる笑いに喉が震えて止まらない。
「え?何?どういうこと?」
何が起こっているのか理解できずにいるパインは二人を交互に見やって戸惑った声をあげる。
そんなパインにギップルはにんまりと笑ってみせた。
「多分、こういうことなんじゃないかなあ」
もう一着の、黄色いフーデッドパーカを取り上げて。
パインの目の前で、可愛らしいフードのチョコボがてろんと首を傾げた。
終
(一緒に着ような)
花鳥さまからリクエスト頂いて、SS「寒い日には」から派生したお話。
Gratitude of applause36:201225:サイトUP20120305:sears