At the nightfall when it snows
「道理で…」
苦笑交じりの呟きに振り向くと、カーテンを閉めに窓辺へと行ったパインが外を見ていた。
今は日が落ちる時刻で、おまけに一日中重たい雲が立ち込めている天気だったから外は既に宵闇に包まれていて何も見えないはずなのに。
「どうした?」
「雪が降ってる」
「へえ、珍しいな」
ギップルはテーブルの上の茶器を片づけていた手を止めて、パインの傍らへと歩み寄った。
近付いた窓から凍えるような外気が滲み入っていて、無意識に身が縮こまる。
表面に部屋を映す窓の向こうを見れば暗闇の中に灰色の影が降り注いでいた。
吹雪くと言うほどでもないが、時折風にうねって窓を叩く。
「この分だと積もりそうだね」
この時期のジョゼはそれなりに冷え込むけれど雪が降ることは少ない。
霙交じりの雨か粉雪がちらりと舞う程度で、本格的に降るのは稀なのだ。
降雪など見慣れていないから確信はないけれど、一晩中降り続いたならそれなりに積もるかもしれない。
真っ白に染まるジョゼの光景を思い描いてワクワクした気分になったのもつかの間、それに付随する現実を思い出した。
「明日の朝は、雪掻きか?」
発掘希望者や物資の搬入などジョゼを訪れる者は数多く、そして逆に機材の搬出や各地へマキナのメンテナンスをしに出かけていく者たちもいる。
つまりは、広場や参道、街道に至る橋まで、人の往来が始まる前に積もった雪を除去しなければならない訳で。
いくらオフの日とは言え、総出で作業をしている中、見逃して貰えるのだろうか。
いや、恐らく問答無用で呼び出されるだろう。
と言うより、パインに部屋を追い出される…一応、部屋の主は俺だが…可能性の方が高い。
喜ばしくない想像にげんなりと溜息をつくと、パインが小さく笑い音を立てた。多分、同じような想像を愉しんだんだろう。
「まあ、頑張れ」
どこか面白がっているような、素っ気ない励ましだ。
「他人事みたいに…」
不満を訴えてみても彼女は微苦笑を湛えて肩を竦めただけ。
一緒に過ごせる時間が減るかもしれないのに残念がる素振りもみせてくれない。
相変わらずつれない恋人だ。
「部屋を暖かくして待ってるよ」
垣間見せてくれた優しさは嬉しくもあり悲しくもあり。おまけに悔しくもある。
ギップルはさり気なく顔を近づけて態と声を顰めた。
「じゃあ、ついでにベッドも温めといて」
窓辺の空気に冷えた耳元に吐息が触れて、パインは小さく身を竦ませる。咄嗟に距離を取られた。
「あ、あんたの昼寝に付き合う気はないからね」
どうやら込めた揶揄までちゃんと受け取って貰えたらしい。
一瞬動揺したことを誤魔化すようなちょっと怒ったような声音が何とも彼女らしくて、思わず顔が緩む。
喉の奥が震えたのが聞こえたのか、赤い眼差しに睨まれた。威力は全くないけど牽制のつもりなんだろう。
「…ほら、そろそろ食事に行かないと食べ損ねるよ」
何も無かったかのようにカーテンを引いて踵を返す姿はまさに逃亡だ。
こんなやりとりは愉しくて堪らないが、これ以上からかうと本当に機嫌を損ねてしまうから程々にしておこう。
終
雪が降っているのを見て、何となく思いついた他愛のないお話
Gratitude of applause26:20100201:サイトUP20100408:sears