What reward will you give to me?
壊してしまったみたいなんだ…と顔を合わせてすぐに彼女は酷く困った顔で懐中時計を差し出してきた。
どうやら、不注意で落としてしまってから動かなくなってしまったらしい。
「直せるかな?」
不安そうに上目遣いで窺ってくる顔があまりにも可愛らしくて、意地の悪い考えさえ浮かんだ。
以前、パイン自ら時計を壊そうとしたことを思い出させたらどんな反応が返ってくるだろうか…と。
けれど、それと同時にそんな顔をさせてしまう今の彼女の愛着を嬉しくも感じていたから、頭の片隅へと追いやることにする。
「大丈夫だ。任せとけって」
何でもないことのように軽く笑って答えると、硬かった表情が安心したように綻んだ。
傍らから注がれる緋色の眼差し。
あまりにも熱心に見詰めるものだから、普段なら周囲への感覚が緩慢になりがちな作業中でも流石に気になる。
珍しいこともあるものだ。
いつもなら俺が工具を手にしたら、彼女は彼女で読書に耽るのにどうしたというのか。
「パイン先生?」
ギップルは新たな工具を取り上げながら、作業台を傍らから覗き込んでいる彼女に声をかけてみた。
途端、赤い瞳が驚いたように瞠って、こちらを向いた。
「何?」
「あ、いや、ずっと見てるからどうしたのかと思ってさ」
「ここに居たら気が散る?」
「そんなことねえけど」
無事に修理が終わるかどうか心配なのだろうか。
部品自体は破損していないから、衝撃で噛み合わなくなっていた歯車の幾つかを元の位置に戻してやれば済むだけの、俺からしてみれば朝飯前の作業だ。
「…直るの、心配とか?」
再び赤い瞳が瞠られてゆっくりと瞬く。
その表情だけでハズレだと分かったが、次いでパインは何を言っているんだととばかりに苦笑を零した。
「あんたが大丈夫だって言うんだから心配なんてしてないよ」
全面的な信頼を窺わせる台詞に心臓が小躍りする。
まあ、マキナに関してのことだからかもしれないけれど。
「じゃあ、何で?」
顔がニヤけそうになるのを懸命に耐えながら再び問えば、パインは作業台へと視線を落とした。
「面白いから。…部品が組み合わさっていくの、とか」
そんな発言を聞くのは初めてだ。
機械の類にはあまり関心が無かったはずだが、対象が普段手にしている時計だからだろうか。
でも、部品を寸分狂いなく組み合わせていく工程は眺めるより自身で愉しむものだと思う。
「見てるよりやってみる方が面白いと思うけど?…試しにやってみる?」
「私に出来る訳ないだろう?」
どこか拗ねたような眼差しがちらりと睨んでくる。
確かにパインは手先が器用な方ではない。
けれど、そんなものは天性的なものではなくて経験の問題なのだから、彼女だって出来ないはずはないのだ。
「また動かなくなった時、今度は自分で直せるかもよ?」
「あんたにやって貰うからいい」
それが当然のことであるかのように、普段と変わらない素っ気ない言い様だった。
人任せにするなよ…と、他の奴なら言い返していただろう。
けれど、滅多に頼ることなどしないパインに言われれば悪い気はしない。
彼女が出来ないからこそ俺の出番がある訳なのだし…。
「まあ、そうだな」
胸の内に湧いたくすぐったさを苦笑で噛み殺しながら、ギップルは工具を取り上げた。
欲を言えば、もうちょっと甘さがあれば格別なんだけれど。
それはまた別のもので貰うことにしよう。
お駄賃ぐらいねだったってバチは当たらないだろ?
終
男の人は好きな子に頼られるのが嬉しいらしいです(笑)
Gratitude of applause25:20100119:サイトUP20100201sears