Time for a winner
プールサイドからの梯子を降りていたパインの動きが急にぎこちなくなった。
照り付ける陽射しを弾く水面の奥を覗き込みながら、そろりそろりと身を沈めていく。
やがて、ぴたりと動き止まったかと思うと困ったような顔でこちらを見た。
「どうした?」
彼女の心境は手に取るように分かっていたけれど態と訊いてみる。
「足…つかない」
彼女は全く泳げない訳でもないのに水の深みが苦手だ。
水が怖いのではなくて地に足が付いていない感覚が落ち着かないだけだと、拗ねた子供のように言い訳していたのを思い出す。
縋るような顔があまりにも可愛らしくて思わず頬を緩ませたギップルは、パインのすぐ傍に寄ると恭しく手を差し伸べてみる。
「お手をどうぞ。お姫さま」
「誰が姫だ。莫迦」
照れを滲ませて口調は荒いが、彼女は手を伸ばして俺の手を握った。
細い腰に手を添えてゆっくりと促すとキュッと力が籠って手が握り締められ、身を委ねてくれる。
水越しに触れる素肌の感触にクラクラしそうだ。
「この辺でも届かないか?」
「爪先立ちでならなんとか。もうちょっと浅い方が良いんだけど」
俺としてはもうちょっと深くても良いんだけどな…と意地の悪い考えが過ぎる。
滅多に弱みを見せないパインが水の中にいる時だけは素直に縋ってくれるのだから。
「大丈夫。溺れやしないって」
「別に溺れる心配なんてしてない。少しは泳げるし…」
「じゃあ、手離すか?」
「い、嫌」
間髪無く零れ落ちた答えは彼女の本心だろうが、口にした途端に我に返ったようでフイッと視線を逸らされた。
この状況で小躍りしたい気分にならない方がおかしい。
「じゃ、離さない」
ギップルは心底嬉しそうに頷くとパインの腰に添えていた手を回して、その身を腕の中に捉えた。
にんまり笑った顔を目にしていたならまだ逃げ出す隙もあっただろうけれど。
「ちょ、待っ…そ、そっちの手じゃなくて」
頬を赤らめて慌てた声をあげても、もう遅い。
水の中では圧倒的に俺の方が有利なのだから。
腕に抱いた体を更に引き寄せて体温が伝わるほどに密着させると、彼女は居心地悪そうに身を強張らせる。
人前での親密なスキンシップを厭う彼女だから、周囲の視線が気になって仕方が無いのだろう。
実際にプールサイドから飛んでくるのは男共の羨望とやっかみの視線ばかりで、痛くて痛くて心地良いったらない。
当に、勝者だけに贈られる甘美なひととき。
終
前作お題のその後のお話。
ギプは彼女自慢系ですよねと進言したら、ニヤニヤなお話を書いて下さったお礼も込めて。
ウチのギプは「彼女自慢」ではなくて「彼女とのイチャイチャを自慢したい系」ですけど(笑)
Gratitude of applause23:20090914:サイトUP20091107:sears