The vestiges at the time


 窓の外では照り付ける太陽の光があらゆるものに熱を与えている。
 軒先や塀の影にさえ、むわりとした暑さが立ち上っていた。

 いつになったら過ごし易くなるのかと思いながら、わたしは、居心地の良い長椅子の上で欠伸を一つ零した。
 傍らで続いている会話を聞き流しながら。

 この部屋には色んな二本足がやってくる。
 まあ…四本足のわたしからすれば、どんな姿をしていようと二本足で歩く生き物はどれも同じだけれど。

 時折だが、興味深い二本足もやって来る。
 今、この部屋の主と話をしている女もその一人だ。
 日頃とは違う彼の表情や声音から察するに、随分と親しい間柄らしい。

 彼女はいつでもわたしの不快にならない絶妙な距離にさり気無く身を置く。
 こちらから近づいてみても、直ぐ傍に寄るまでは決して手を伸ばしてくることはない。
 二本足の割には礼儀を心得ていると感心する。
 無遠慮に撫で回そうとする無礼な片目の男とは大違いだ。


 今日はこのまま暫く穏やかな時間が続くのだろうとのんびりと身を寛がせていると、ふと感覚に何かが触れた。
 向けた視線の先で朧なモノが揺らいでいる。
 この部屋には滅多に現れないが、わたしにとっては馴染みのあるものだ。

 窓から射し入る光が見せた錯覚のような、仄かな気配。
 永き歳月がその姿を失わせたのか、それとも、そもそも容を纏うモノではないのか。
 個であるのか集合体であるのかさえ定かではない。
 本能に訴えるものは何も感じないから、恐らく生きているものに影響を及ぼすものではないのだろう。

 今はただ、そこにあるもの。

 光に誘われて現れる、陽炎のようなもの。



「何だか、ヤダなあ」
 溜息混じりの声に顔を上げれば、向かいにいる部屋の主が困ったような表情をしていた。

「何が?」
 彼の呟きを理解し切れなかったわたしの疑問をそのままに、傍らの女が口にする。

「君たち、今…同じ方を見たよね」
「そうだった?」
「そうだよ。その子なら兎も角、君まで一緒に何もないところを見るなんて…」
 何か居たりする訳?…と彼は光降る窓辺へと視線を向けた。

 存在自体が希薄なアレに気が付く二本足はそう多くない。
 女の感覚がそこまで冴えていることに驚いたと同時に、彼女への興味深さも増した。
 もしかしたら、二本足は仮の姿かと…妙な想像までしてしまったくらいだ。

 傍らからの眼差しがこの身を撫でたことを感じたが、そ知らぬ顔でくわりと欠伸を漏らす。
 わたしには答えを告げる術など無いのだから。

 水滴を纏うグラスに手を伸ばしながら、女はひっそりと、些か意地の悪そうな笑みを刷いた。

「さぁ…ね」
「何?その曖昧な答え。いるの?いないの?どっち?」
「どっちだと思う?」
「そんな風に言うってことはやっぱり居るんだ」

 彼は悲壮感入り混じる声を上げた後、「部屋を換えて貰おうかな」と真剣な面持ちで零していた。
 得体の知れないモノに対して怯えている風ではなかったが、急に居心地の悪さを感じ始めたらしい。
 あんなモノはどこにでも現れるのだから、そんなことをしても無駄だろうけれど。
 彼の様子を眺めていた女は、込み上げる笑いを耐えるように肩を震わせた。

「議長様がそんなに怖がりだとは知らなかったな」
「別に怖い訳じゃないよ。訳の分からないものがウロウロしているかと思ったら落ち着かないだけだって」
「私、この部屋に何かが居るなんて一言も言ってないけど?」

 女の指摘に彼は一瞬言葉を詰まらせたものの、そのまま鵜呑みには出来なかったらしい。

「いないとも言ってないよね?結局、どっちな訳?」

 焦れたように問い詰める声が地団太を踏む子供のようで、何やら可笑しい。
 もしわたしが二本足であったなら、きっと彼女と同じ表情をしていただろう。



「いないよ」

 今は。と、肝心な言葉を敢えて口にせず、簡素に告げた彼女は「…なっ?」と、わたしに同意を求めてくる。
 答えの変わりにゆったりと尻尾と揺らすと、彼女は白い指でわたしの喉元を優しく擽った。

 嘗て誰かの想いであった名残は、そよぐ風に紛れてしまったかのように、いつの間にか消えていた。





ベベルの猫視点。ちょっとだけ夏らしく。
Gratitude of applause22:20090805サイトUP090914::sears