simple reason
少し前に轟いたセルシウスのエンジン音を耳にしてから気分が落ち着かない。
愛しの彼女がもう来ていると言うのに、書類の処理が終わらないのだ。
急いては事を仕損じる…と分かってはいるものの、込み上げ始めた苛立ちにどんどん集中力を失っていく。
そんな中に聞こえた、軽いノックの音。
まさか新たな書類を持ってきたんじゃないだろうな…と牽制を込めて答えると、遠慮がちな音と共に扉が開いた。
中の様子を窺うように顔を覗かせたのは、今当に文字の羅列を追い出す勢いで思い描いていたその人だった。
カモメ団としてならまだしも、プライベートで訪れたパインが事務所に顔を出すなど珍しい。
「どう、した?」
少しでも早く会いたかったのか?と付け加えようとも思ったが、喉元で飲み込んだ。
二人きりならまだしも他の耳があるところでそんな冗談でも言おうものなら、ヘソを曲げられて後が怖い。
「あんたに渡すモノがあって」
デスクの前までやってきた彼女が差し出したのは、見覚えのあるファイルだった。
「これって…」
数日前のベベルでの打ち合わせの際に、うっかり執務室に忘れてきてしまったものだ。
機密事項でも急を要する代物でもなかったから、次回会った時で構わないと部屋の主に預けておいたのに。
「相変わらずあいつは、私を伝書鳩か何かだかと思っているらしい」
苦笑と溜息とが混じり合ったような吐息が艶やかな唇から零れ落ちる。
嫌々ながら引き受けたような口ぶりではあったけれど、心からそう思っているようには聞こえなかった。
「バラライと会ったのか?」
「会わなきゃ、こんなモノ…預かって来ないけど?」
「…そりゃまあ、確かにそうだけど」
もう少し深い意味での詮索だったのだが、どうやら彼女には通じなかったらしい。
どんな状況でこれを託されたのかは気になるところだが、それは後ほどさり気無く探りを入れることにしよう。
今は何より目の前の書類を片付けて二人きりの時間を作ることが最優先だ。
「そう言えば、あんたからは一度も頼まれたこと無いな」
改めて思い出したようにそう言ったパインは、眼差しだけでその先を問う。
確かに、彼女個人に昔の仲間へのちょっとしたお遣い…「伝書鳩」を頼んだことは一度もない。
理由はとても簡単なことだ。
「頼んだら怒るだろ?」
ギップルはあっさりとそう答えて軽く肩を竦めてみせる。
いつだって肝心なことに鈍い彼女は鵜呑みにしたらしく、「確かにね」と苦笑を零した。
そう、これ以上ないくらい単純な理由だ。
…他の男のトコに行くきっかけを、俺が作るわけがないだろ?
終
難しい理由なんてどこにもない。
Gratitude of applause14:20070910:サイトUP20080206:sears