□06・予想外の展開2
島の上空を渡って行った黒い雲の尻尾を貫くかのように濃い光が差し込んでいた。
通り雨の名残の水滴が午後の陽射しを受けてチラチラと煌めき、やがて宙へと溶けていく。
突然降り出した雨も、もうあがるだろう。
ギップルは船から荷を降ろす作業を始めようとしていた男に声をかけた。
「ありがとな。ホント助かったよ」
男は日に焼けた顔を綻ばせて「礼なんか良いから早く行ってやんな」と笑った。
揶揄めいた応えに照れ臭さが込み上げる。この男は事情を知って、俺を自分の船に乗せてくれたのだから。
接岸した船の縁を飛び越えて桟橋へと足を付けた瞬間、鼓動が躍り出した。
ギップルは漁船や貨物船が停泊している桟橋を抜け、街に出る通りへと早足に向かう。
濡れた路面を踏みしめる度にどんどん気分が昂揚していくのが分かる。
気がつかないうちに足の運びは歩くよりも走るに近くなっていた。
ヴィラの場所を聞こうと青い日除けの雑貨店に寄ると、店員の少女が待っていましたとばかりに手書きの地図と鍵を出してきてくれた。
どうやらルカから連絡が入っていたらしい。
何とも至れり尽くせりで、これで本当に裏が無いのかと再び込み上げたが、今はそんな事を考える時間さえ惜しかった。
のんびりと動く光景の中をギップルは急いだ。
降る光に鮮やかな色を取り戻していく街の中を。
全ての柵から解き放たれた心のように軽やかな足取りで。
ただ一つ気になることは、パインが通信に出なかったことだ。
通信スフィアを持ち歩いていないのか、それとも誰からの連絡も絶っていて故意に出ないのか。
もしかしたら、宣言通り「気ままな一人旅」を楽しんでいるのかもしれない。
それもそれでパインらしいし、一人きりにしてしまった休暇を彼女が思うように過ごしているのならそれで良い。
残りの時間は二人で……
頭の中で色んな想像が膨らんで思わず顔がニヤケてしまう。
目印が丁寧に書き込まれた地図を頼りに路地を幾度か折れる。
緩やかに上る坂道を抜けて、高い石垣の狭い小道に入り、更に奥へと進む。
再び視界が開けた先に、それは待っていてくれた。
実際のところはそうではないのだろうが、今の俺にはそう思えた。
まるで一面の砂の海から貴重なパーツを探し当てた時のような感動が胸に溢れる。
見違えるはずの無い…その後ろ姿に。
何事も無く会えたことが嬉しくて嬉しくて、顔が綻ぶ。
「パイン先生!」
大きな声を上げて名を呼ぶと、少し前を歩いていた彼女は身を竦めるように足を止めて、そして…ゆっくりと振り返った。
…やっと会えた。
感慨に胸いっぱいになりながらギップルは勢い良くパインの下へと駆け寄った。
だが、間近でその姿を捉えて一瞬次の言葉を失った。
大きく瞠られた緋色の瞳が表情が変わらないままに、一つ、二つとゆっくり瞬く。
薄く開いたまま戦慄いた唇からの言葉は無い。
今、己が目にしているものが信じられないとでも言うような顔だった。
予告も無しに突然現れたから、それも無理はないのかもしれないけれど。
「何をそんなに驚いてるんだよ?絶対に後から行くって言ったの…信じてなかったのか?」
ギップルは苦笑を漏らしながら態とそう訊いてみた。
先程の驟雨から避難出来なかったのか、全身ずぶ濡れの姿で立ち尽くしたままパインは動かない。
重く垂れた髪から雫を滴らせたまま、こちらを見詰めて動こうとしない。
何の答えすらないままに。
顔を合わせたら直ぐにでも飛んでくると思っていた痛烈な皮肉さえない。
なんだかいつものパインじゃないみたいだ。
…まさか会いたかったのは俺だけだったのか?
そんな疑念すら過ぎり、遣る瀬無さまでも込み上げる。
今すぐにでも食らいついて己の存在を知らしめたくなったが、ふと気がついた。
彼女の唇から震え落ちた吐息を。
「パイン?」
怪訝を覚えて名を呼ぶと、彼女は何かを堪えるかのように小さく唇を噛んだ。
もしかして連絡が付かないままにやってきたことを怒っているのかと不安を覚えた、その瞬間…
突然、パインはその面差しを歪ませてきつく瞼を閉じた。
息を付くことすら耐えるかのように震える唇を強く合わせて。
頬を伝い、零れ落ちる雫。
それが濡れた髪から滴り落ちたものではないことに気が付いたギップルは激しい動揺に襲われた。
「ちょ…お、おい、な、何?」
微塵も考えていなかったリアクションに思考が空回りして、どうして対処して良いのか分からなくなってしまった。
二人を隔てていた僅か数歩。
その距離を近づくことに躊躇われて動けずにいると、パインは俯いて…くぐもった微かな呻きを漏らした。
懸命に耐えているようだが、止まらずに何度も繰り返す。
銀糸の髪の影で頬を濡らすのは、新たに生まれて…
零れ落ちる幾筋もの雫。
「ば、か…」
か細い声が搾り出すように紡いだのは、彼女お得意の台詞だった。
パインは止まらない嗚咽を懸命に耐えようとしていた。
でも、それも叶わない。
目の前にあるモノが現実だと分かった瞬間、込み上げたのは強い憤りだった。
この男はどこまで私の心を掻き乱せば気が済むのだ…と。
それなのに、何故なんだろう。
溢れて止まらない。
嫌味の一つでも投げつけてやろうと思ったのに何も言葉が出て来ない。
泣きたくなんかないのに涙が止まらない。
その姿を見詰めていたら心が震え出した。
名を呼ばれて胸の奥が熱くなった。
あやふやな期待に惑わされた己の弱さへの憤りも、
何の連絡も無しに暢気に現れた彼への怒りも、
やり場のなかった落胆も、
積もり積もった寂しさも、
漸く望みが叶ったことへの喜びも、
ジンクスが本物であった可笑しさも、
内に渦巻いていたもの全てが弾け飛び…
涙になった。
感情を表す術をそれしか持っていないかのように。
私の全てを支配されてしまったかのように。
様々な感情が入り混じり咽び上がる想いそのままに…
涙が止まらない。
妙に温かく思える雫が頬を伝い落ちていく。
「なあ、どうしたんだよ?」
不安げな声が間近から降ってくる。
いきなり泣き出したからひどく戸惑っているのだろう。
誰のせいだと言ってやりたいが震える吐息ばかりが零れて声にならない。
優しい手が頬をそっと撫でてくれた。
涙を拭うように何度も。優しく。
夢ではない温かさに誘われて目を開けると、滲む視界が傍にある彼の姿を捉えた。
突然の雨と共にやって来た人を。
「あんたのせい…で、ずぶ濡れ…」
「え?なに?」
嗚咽混じりで聞き取れなかったのか、ギップルは顔を覗き込みながら問いかけてくる。
困惑したような声音に顔を上げると、複雑な心境を物語っているような顔に行き当たった。
不安に陰った一つだけの緑の眼差しが注がれていた。
昂ぶった感情を宥めようとしてくれるかのように濡れた髪を撫でられる。
どうやら涙腺が緩くなっているらしく、不覚にもまた目の前が霞みそうになってしまった。
小さく鼻を啜り、もう一度ゆっくりと息を付いてみる。
「やっぱり、あんた…雨男だよ」
パインは唇に微苦笑をのせながら両の腕を差し伸ばし、求めに求めたその温もりを抱き締めた。
驚いたようにその身を僅か強張らせたギップルは、ややあって何かを察したように小さく苦笑をした。
「俺のせいなのか?」
「そう、言ってる…だろ?」
何度も言わせるなと意を込めて答えると、短い沈黙が降りた。
「そっか…」
耳元でそっと、ごめん…と呟いた彼は雨に晒された体を優しく包んでくれた。
その腕の中でもう一度瞼を閉じると、瞳に張り付いていた最後の潤みが一滴…ほろりと零れ落ちた。
雨が彼を届けて、去っていった。
終
長かった。長かった。やっと会えた…は、私の気持ちでもあります。
違うお題にしようと思ったのだけどそれは書きたい話があったし、こちらが先に思いついていた「予想外の展開」だったので、2と言うことにしてしまいました(苦笑)
□06予想外の展開2:20061210:シアーズ