◇03・報酬!!
先程から瞼の下でじんと疼くような熱が纏わり付いて離れない。
目を閉じてもちらちらと文字の残像が踊っている気がする。
延々と書類の睨めっこをしているのだから当然か、とギップルは目頭や米神を指で解しながら溜息をついた。
「大丈夫か?」
声と共に近づく、コーヒーの香り。
誘われて顔を上げれば、先程まで本を読んでいたはずのパインが傍に来ていた。
「ああ。悪ぃ。もう少しなんだけど…」
バツの悪さが入り混じった苦笑を向けると、彼女は「私のことは気にしなくていいよ」と軽い仕種で肩を竦め、書類を避けるようにカップを置いてくれた。
いつものことだから慣れてると言われなかっただけマシだろうか。
出かけるはずの時刻は既に過ぎていた。
幻光河にオープンしたレストランでランチを食べようと、久し振りに彼女の方からデートプランを提案してくれたのに。
焦りを宥めながらどうにかこなしてきたのだが、ここに来て目が文字の羅列を受けつけてくれなくなった。
眼球から広がったじりじりとした鈍痛が頭にまで伝わって神経を苛む。
「少し休んだら?」
「休んでたらランチタイムに間に合わなくなるだろ?」
恋人同士の関係とは言え、そう頻繁に会える訳ではない。多忙な時間を掻い潜っての逢瀬の繰り返しだ。
だからこそ、あまり聞くことの出来ない彼女の希望を叶えたかった。
それに、ここまで必死に書類の束を捌いてきた苦労を無駄にしたくなかったのもある。
既に意地に近いのかもしれないが、早く彼女とのひと時を過ごしたい気持ちに嘘はない。
パインはゆるりと息を吐いて向かいの椅子へと腰を下ろすと、探るような眼差しを向けてきた。
「これ、私が見ても構わないモノ?」
唐突に切り出した彼女が指を指したのは、まだ処理の終わらない書類の束。
一瞬何を言われているのか理解出来なかったが、部外者が読んでも構わないのかと訊かれているのだと分かって、頷いた。
「あぁ…まあ、機密事項じゃないから構わないけど…」
目の前で白い指先が紙を攫ったかと思うと、表情を変えることなく赤い眼差しが文字の羅列を辿った。
信じ難い光景だった。
彼女は俺が直に行っている仕事に対して一線を画してきた。その姿勢は頑固なまでに徹底していた。
カモメ団の一員としてマキナ派の依頼を受けることはあっても、プライベートの立場では今まで一切関わろうとしなかったのに。
「…パイン先生?」
驚きと戸惑いを胸に満たして名を呼んだのと殆んど同時に素っ気無い声が飛んできた。
「読むから、耳だけ働かせて」
「へっ?」
思わず間の抜けた声をあげてしまったのは、頭が疲れ切っていて回転が鈍っているせいのか、それともパインの言動の全てが突拍子も無かったからなのか。
「私が読むから聞いてろってこと。目が疲れて辛いんだろ?」
「え、あ…あぁ」
漸く彼女の意図は理解できたが、信じられない気持ちでいっぱいだ。
半ば呆然としたままの返答にパインは苦笑を刷き、そして一つ息をついた。
心地良い声の連なりが文字を音に変えていく。
硬く味気ない文体が、淡々とではあるが、やわらかな響きとなって耳に潜り込んでくる。
一文をゆっくりと丁寧に読んで、少し間を置き、そして次の文字を追う。
内容が変わるところでは長めに間をとって、思考に染み渡るまで待ってくれた。
読むと聞くとでは瞬時の理解度に差はあるが、事前の報告で概ねの内容は頭に入っていたから何の問題はなかった。
黙読と音読の時間の差も、自分が目で文字を追う速度を考えれば書類一枚費やす時間は然程変わらないかもしれない。
桁の多い数字が苦手なのか僅かに閊えたが、それ以外は淀み無く読み終えて彼女は手にしていた書類を差し出してくる。
ギップルはペンを走らせながら、既に次の書類へと視線を走らせているパインを窺った。
「なあ、…何で?」
「何が?」
俺の疑問なんて当に分かっているだろうに、素っ気無い問い返しだ。
「今まで俺の仕事を手伝ってくれたことなんてなかっただろ?」
「そう言う気分になっただけ」
単に気まぐれだと言いたいらしい。
「気まぐれ」に至る過程にあるものこそ、本来「理由」と呼ぶべきものだと思うが、それを口にする気は無いようだ。
単純に察するに、現状を見るに見兼ねたと言うことなのだろう。
今後も同じような状況に追い込まれたら手伝って貰えたりするだろうか…と、邪まな考えを過ぎらせた途端、ちらりと視線が飛んできた。
「…次、良い?」
見透かされたような気がして胃の辺りがヒヤリとした。
「お、お願いします」
再び書類を読み始めた声を耳で捉えながら、ギップルは温くなったコーヒーを自嘲と共に飲み込んだ。
人一倍頑固なパインが己の信念を曲げるなんて滅多にあることではない。
彼女が口でどう表現しようと気遣いから一線を譲ってくれたのだ。邪まな気持ちでつけ込もうものなら手痛いしっぺ返しに遭うだろう。
それ以前に、デートの当日にも関わらず書類が山積み…などと言う状況は二度と御免だけれど。
一枚、更に一枚と、パインは静かに読み進める。
今までにないくらい贅沢な状況に文句などあるはずもないが、ただ一つ問題があるとすれば彼女の声の心地良さだ。
文章の内容を頭に入れなければならないのに、耳に馴染む声につい聞き惚れてしまう。
未だ鈍く痛む眼を閉ざそうものなら更に気の緩みを誘った。
語るとも違う一定のトーンであることも要因の一つかもしれない。
そんな心地良さの中、不意に、額に走った軽い衝撃。
完全にいつの間にか意識を持って行かれていたことに気が付いて慌てて目を開ければ、眉根を寄せたパインがこちらを見詰めていた。
「ちゃんと聞いてた?」
本日二度目のヒヤリ感が胃の辺りに落ちる。
「き、聞き惚れてマシタ」
「莫迦」
溜息と共に彼女お得の一蹴。怒っている響きは感じられなかったので少しだけ安堵する。
勿論、更に気を遣わせしまった申し訳なさはあったけれど。
「…疲れてるんだろ?やっぱり少し休んだ方が良いって」
「ちょっと待てって。折角ここまで…」
反論を遮るように彼女は言い募る。
「私も読み続けて喉が渇いたし」
殆んど休みなく読み続けていたから喉に負担がかかったのだろう。
そんなことにも気が付かずに浮かれた気分になっていたことに自己嫌悪が込み上げた。
「…それに、ランチじゃ割に合わない気がするし」
「は?」
心苦しさを掻き消すような思いがけない言葉に声を上げると、パインはゆったりと口許を綻ばせた。
「報酬はディナーにワインを付けて貰おうかな」
この人はいつからその札を握っていたのだろう。
仕事を手伝うと言い出した時からか、書類を読みながらか、それとも俺が意識を飛ばしていた時か。
いずれにせよ、札を切るタイミングを窺っていたに違いない。
否と言い難い巧妙な手口だと感心したのと同時に、してやられた感が込み上げた。
思わず、苦笑混じりの溜息が零れる。
「何が食べたいんだ?」
「そこまではまだ考えてないけど」
「じゃあ、お茶でも飲みながらゆっくり考えたら?」
報酬とは名ばかりの、己の切り札が効力を発揮したことが分かったのだろう。パインはどこか愉しげに、そして綺麗に笑った。
「うん。そうする」
あっさりと手のひらの上で転がされたような気がして幾許かの悔しさもあったけれど、それは黙っておくことにしよう。
素っ気無く、そして懸命にさり気無さを装った心遣いに愛しさすら覚えたのは確かだし、何より今はこちらの分が悪過ぎる。
ギップルはお茶を淹れるために立ち上がると、凝り固まった体を解すように大きく伸びをした。
終
(報酬なら望むままなのに)
普段は臨機応変がお得意なギプもパインが絡むと意固地になる気がするのですよ。相手の為のつもりなのに空回りだったり(苦笑)
パインが秘書ならギプはデスクワークでも張り切ってこなすんだろうなあ。
◇03・報酬!!:20071111:シアーズ