97・約束
溢れ出した淡い光が古い都を染め上げる。
目覚める事の無い閉ざされた街。
感傷めいた思考に浸りながらほろ苦いコーヒーを啜っていると、何かが動く気配がした。
それも一つではない、かなりの数だ。
パインもそれに気がついたようだったが、少し周囲を窺っただけでカップを口に運んでいる。
歩く魔物探知機がここまで平然としている所を見ると危険はないようだが…。
朽ちた建物の影で何かが幾つも動いているが、姿を現す様子はない。
どうやら向こうもこちらを窺っているようだ。
「何だ…一体?」
「…サル。手を出さなきゃ危険はないよ」
「全部サル?相当な数だぞ?」
パインは小さく肩を震わせて、どことなく悪戯っぽい笑みを刷いた。
「以前に比べて増えたんじゃないかな?これから益々増えるだろうけど…」
「はい?」
実はね…と教えてくれた、サルの恋に奔走した経緯に暫し呆気に取られた。
大召喚士様にとって大切な場所…とは聞いていたが、まさかその為に観光客を追っ払ったとは凄い。
だが、サルを抱えて遺跡を走り回った姿がちょっと想像に愉しくて笑えた。
「マキナ派でザナルカンド発掘…なんて言ったら、あんた達にシメられそうだな」
「当然だ。そんな事言ってみろ?誰だか分からなくなるくらいに顔の形を変えてやる」
「冗談だよ」
本当にやられそうだから怖い。
だが、「別れる」と言われなかった辺りは自惚れて良いのだろうか。
実際のところ、ザナルカンドの発掘の話が今まで出なかった訳ではない。
殆んどアルベドにとっては思い入れなど無い場所だから、平気でそう言う事を口にするヤツもいる。
だが、エボンの聖地であった事は誰の記憶にも新しい。
ベベルの連中からは勿論、大衆から反感を買うだろうと棄却したが、今度蒸し返されたら天下無敵の三人娘を敵に廻す気かと脅してみようか。
「まあ、少なくとも俺がマキナ派の看板背負ってる間は手を出さねえよ」
パインは小首を傾げて胡散臭そうにこちらを眺めていたが、ややあって盛大に溜息を付いた。
「何だか心許無いけど。まあ…信じてやるか」
「ちょっとは信用してくれよ」
冗談めかして哀れっぽく訴えてみるが、鼻先であしらわれてしまった。
「あんたが一番信用ならない」
相変わらず愛情の欠片も無いお言葉だった。
朝の訪れと共に一斉に目覚めたサルたちが遠巻きにこちらを窺っている。
警戒をしていると言うよりも好奇心からだろう。
強く降り注ぐ事の無い光が足場の悪い道を指し示す。
「そろそろ奥に進むか?」
促しながらギップルを振り返ると、彼は暫し何かを考えた後…軽く肩を竦めた。
「これ以上進んだら虫が疼きそうだし、ここで眺めてるだけで良いや」
虫…とは多分マキナ莫迦の虫だろう。
先程の脅しが効き過ぎただろうか。
「珍しく殊勝な心掛けだな」
「珍しく…は余計だ」
ギップルはちょっと不貞腐れたような顔をして、傍の岩場に腰を下ろした。
本当に先に進むつもりはないらしく、随分とのんびりとした様子だ。
パインはギップルの隣りの岩へと腰掛けようとしたが、背中に回された腕に止められた。
「何?」
見上げていた緑の瞳が小さく笑って、誇示するように自分の膝を軽く叩く。
要するに、そこに座れ…と言いたいらしい。
「他に誰もいないんだしさ。ほら、くっ付いてた方が温かいだろ?」
普段の格好付けをかなぐり捨てて、甘える声まで上げ始めると始末が悪くなる。
最終的に陥落させられてしまうのは、別に惚れた弱みでも何でもない。
駄々を捏ねられるのが鬱陶しいからだけだ…と言う事にしておこう。
しかし、諦めの境地に立たされているとは言え、気恥ずかしさは拭えない。
パインは遠慮がちに横座りをしてみた。
だが、それでは駄目だと…腰に廻された腕にしっかりと膝の上に乗せられてしまう。
途端にギップルの顔に浮かぶのは、至極満足そうな鮮やかな笑み。
勝手に弾み始める鼓動を制しようにも、熱を感じる頬を冷まそうにも叶わない。
「お、重いだろ?」
「まあ、それなりに」
「だったら降りる」
ギップルは動きを遮るように腰に絡めた腕に力を込めた。
「パイン先生がここにいるって実感なんだから構わねえよ」
相変わらず、この男が言う事は冗談なのか本心なのか分からない。
ギップルは、時折…空いた右手の指で手先を撫でてくるくらいで、大人しく街の光景を眺めている。
私はと言えば、弄ばれる左手をそのままに、やり所に困った右腕を…仕方ないので…椅子の背もたれ部分に添えてみる。
無数の幻光虫が舞う。
嘗ては人の営みの喧騒が溢れていた都で。
彼らのささやかな願いは世界に飲み込まれてしまった。
いや、飲み込んだはずの小さな欠片が膨張し凝縮し、やがて負の結晶へと変貌した。
誰もそんな事を望みはしなかっただろうに。
少なくとも、彼女は望んでなどいなかった。
でも、人はたった一つの存在でその本質すら変えてしまう生き物だから。
漂う物悲しさのせいか、感傷めいた思考ばかりが過ぎる。
「なあ、パイン先生」
普段とは違う…どこか真剣味を帯びた響きに誘われて、パインはギップルの顔を覗き込んだ。
「何?」
眼差し遠く前を見詰めたまま、彼は染み入る声を紡いだ。
「俺は、一緒に死ぬ約束をするつもりはねえよ。でも一緒に生きる約束なら出来る」
何も言えなかった。
胸を射抜かれた衝撃に、思考さえ麻痺して何も思い浮かばなかった。
やっとの事で付いた息が震えていた。
ひび割れた殻の隙間から、この胸の奥の翳りに容赦無く差した光。
掻き乱される痛みを覚えながらも、感じるのは切なさ、そして込み上げた不安と喜び。
胸の中にあらゆる感情が溢れて止まらない。
目の前が霞んだ。
「不意打ちは…卑怯、だ」
パインは嗚咽交じりになってしまいそうなのを懸命に堪えて、詰った。
漸く見上げてきた一つだけの瞳には後悔にも苦渋にも似た色が見えた。
「悪い。でも知っておいて欲しかったから」
何も訊かぬままに彼が導き出した結論。
この人はこんなにも簡単に答えを見つけ出してしまう。
「あんたのそう言うトコも…嫌いだ」
言葉とは裏腹に、パインは絡めた腕に力を込めて温もりに縋り付く。
ギップルは小さく苦笑したようだった。
「そりゃ、残念。俺はパインが好きなのに…」
何も告げない事に後ろめたさは覚えるけれど。
でもそれは、降り注ぐ光の欠片が翳りを思い出に変えてくれた時に。
今は少しだけ、この腕に甘えようと思った。
優しい手が髪をそっと撫でくれた。
「寒くないか?」
パインは俯いたまま黙って頭を振って応える。
もしかしたら泣いているのかもしれないと思った。
分かっていながらそうしたのに、やっぱり胸は痛む。
ギップルは指先でゆっくりと銀糸の髪を梳いた。
繰り返し。
繰り返し…ゆっくりと。
「…ありが、と」
やがて聞こえたのはか細く震えた声。
「礼にキスでもしてくれる?」
茶化して応えると、小さく肩が震えた。
「…莫迦」
甘くて切なくて、でも優しい響き。
漸く上げた顔には涙の跡はなかったが、揺らいだ瞳が潤みを帯びていた。
ギップルはその眼差しを見上げて、もう一度紡いだ。
「約束、するから…」
パインは口許にはにかむような微苦笑が浮かべて、そっと頷いてくれた。
「約束だからな」
ふわりと舞い降りた淡い煌めきに誘われて、どちらが先とも付かずに空を見上げる。
どうやら山から運ばれて来たのではなく、この地も雪になるらしい。
無言のまま互いを窺って、小さく苦笑を交し合う。
「…そろそろ行こうか」
「ああ」
雲の切れ間から注ぐ光のひとしずく。
終
ガガゼト+ザナルカンド編も漸く締められました。
膝乗りする意味があったのか、無かったのか(苦笑)ギプの「何気にプロポーズ」が書けたので、目的は果たした感じですけど。
お題97・約束:20051024シアーズ