85・恋人になろうか
扉の向こうには知らない世界が広がっていた。
気だるい体に温かな腕が触れている。
心地良さそうな寝息が額を擽っている。
傍らに人の存在があるというのに、何故こんなに自分は無防備でいられるのだろう。
ゆっくりと重い瞼を開けてみると、見慣れていて、見慣れない顔がそこにあった。
そうだったのだと思い出して苦笑が零れる。
この男に抱かれたのだと思い出した。
何故こんな選択をしたのか自分でも分からない。
ただ、この男になら触れられても大丈夫だと感じたから。
まさかあんなに大変なことだとは思ってもいなかったから、安請け合いし過ぎたかと後悔は拭えない。
知人の女性達が事も無げに言っていたから軽い気持ちでいたのだけど、男特有の飢えや疼きとは結構厄介なものらしい。
何匹もの魔物を相手に剣を振るっている方が何倍も楽だ。
初めての事だったから、巧く出来たのかどうかなんて分からない。
けれど、全てを預けると告げた時の彼の表情からして、多分、少しは役に立てたのだろう。
気だるい体をゆっくりと起こして服がどこにあるのか見回していると、小さな呻きが聞こえた。
どうやらギップルも目が覚めたらしい。
「…ん?どうした?」
まだ眠たげな声に問い掛けられてパインは思わず微苦笑を刷いた。振り返るとギップルはまだ眠たげに目を擦っている。
「迎えに来るまでに支度をしなきゃ」
さらりと答えるとギップルが驚いたように瞳を瞬かせ、そして慌てたように手を伸ばして腕を掴んだ。
「まだ早い時間だろ?もう少しのんびり寝てろよ」
「のんびりして、どうするんだ?」
彼は答えに窮したように言葉を詰まらせる。
そんなに困らせるようなことを訊いたつもりはないのだけれど。
「か、体大丈夫か?結構辛そうだったけど」
「誰がしたんだ。誰が」
パインは呆れたように溜息を付いて、ギップルの額を掌で軽く叩いた。
「俺…だけど」
「のんびりに付き合ったら朝食くらいは奢って貰えるんだろうな」
「当然。って…えっ?良いのか?」
彼は戸惑ったように眉を寄せた。
確かに起こした体がかなり重たい。
彼の言う通り迎えが来るまで時間があるようだし、もう少し体を休めておいた方が良いかもしれない。
「誰かさんのお陰で寝不足気味だからな」
「誰かさんは無鉄砲だったじゃん」
パインは一瞬眉を寄せたが、そのまま毛布の中へと潜り込んだ。
ギップルはその体を覆うように肩口まで毛布を引き上げてくれる。
「昨夜と言い、今朝と言い、少しは自惚れてもいいのかな?」
その言葉の意味が飲み込めずに、間近にある顔をマジマジと見詰めてしまった。
「自惚れ?何の?」
「少しは仲間以上の親愛の情でも持ってくれてんのかなって…」
…仲間以上の感情?
何故この男はそんな事を思い付いたのだろう。
幾度か瞬きをしながらギップルの顔を見詰めていると、彼は皮肉っぽい苦笑を浮かべた
「…初めての癖に無謀にも男を誘ったじゃん?」
自分のした事が彼にはそう見えたのかと、急激に羞恥が込み上げて頬が熱くなる。
確かに、そう取られても仕方のないかもしれないけれど…。
「さ、誘って、なんか、ない。あれは、あんたが…」
出てくる言葉はしどろもどろで、ギップルは可笑しげに体を震わせた。
毛布越しに抱えられた腕を伝って笑った振動が伝わってくる。
「あんたは俺を男だと見てなかったくせに…」
「こんな体でも触りたがる物好きがいるものだから、私で良いなら…って思っただけだけど?」
扉の向こうへと差し伸べた手を、その眼差しはただ静かに見詰めていた。
この目の前にいる女性は、自分が女だと言う認識はあっても自覚が欠落しているらしい。
それとも自分がまだ成長期前の子供だとでも思っているのだろうか。
ギップルは思わず溜息を付きたくなった。
情に対してもそうだ。
恋愛感情と言う感覚は分かっていても、それを自分に向けられる事や、誰かを想う気持ちの認識が少しズレている。
友人や仲間と言った括りでしか相手を見ていない。
この年頃の女性なら、異性に心ときめくとか、想いを寄せるとか…くらいの経験くらいあるだろうに。
それに、一晩過ごした男と面と向かっても恥じらいもしないのは、冷めているのか、それとも疎いのか。
まさかとは思うが、昨晩のことを頭を撫でられるのと同じ次元に考えていたりするのだろうか。
…惚れる相手を間違えたか?
「でも許してくれたのはパイン先生だろ?あんなに恐がってたのに」
「そ、それは…」
「何故だか分からない?」
その問いにパインは小さく頷いた。緋色の瞳が困ったように揺らいでいる。
取り戻す事が出来た絆は空白の間に姿を変えていた。
もし、その曖昧な形を自分で変える事が出来るのなら。
触れてしまったせいなのか余計に諦め切れないし、手放せそうにない。
他の野郎にくれてやる気など全くなかった。
「…その答え、一緒に見つけよっか」
いきなり「付き合おう」なんて言っても、彼女は怪訝そうな顔をするだけだろう。
だから違う言葉を選んだ。
ギップルはパインの額にかかっている銀糸の髪をそっと撫でてみた。
「その手のせい…なのかな?触られても平気だったから」
洗いざらしの髪が指の間を滑っていく。撫でられて大人しくなっていく猫みたいに、パインはそっと瞳を細めた。
何度も髪を梳いてやりながら、ギップルは小さく苦笑を刷いた。
「なあ、また今度…一緒に出かけようぜ。シアターとか、ブリッツボール観るとか」
「一緒に?何で?」
不思議そうに見詰めてくる眼差し。
彼女が追いかける視線の先に割り込むのは容易ではないと分かっていても。
悪あがきだと分かっていても、簡単に諦めたくない。
せめて少しでもこちらの存在を気が付かせる為に。
「だって俺、あんたの事好きだから、一緒にいて楽しいし」
分かっていない感情なら、教えてやれば良い。
自分以外の誰かがそれを植え付ける前に。
「まあ、私もそれなりに楽しかったし、別に良いけど。でも…」
パインが何を不安に思っているのか分かっていたから、ギップルはそれを和らげるべく笑みを零す。
内心はとても複雑な葛藤があったけれど。
「あんなに怖がられたってのに、ホイホイ手出すような無神経じゃ…ねえつもりだけど?」
少しフライングしてしまった分、答えを見つけるまでのハンデをあげなければならないだろう。
この酸いも甘いも知ってそうな美貌の剣士は、恋愛感情に関してかなり疎い感覚の持ち主だと知ってしまったから。
恋人には程遠い、まずはお友達程度のお付き合いから。
終
ホントに良いのか…パイン先生(苦笑)
元のネタのオチと変わってしまって、どうするんだろうなあ。私。ギプに頑張って貰わないと。
お題85恋人になろうか:20041218:シアーズ