81・花束
軽く顎を上げて空を見詰める横顔。
彼女の周囲で鮮やかに咲き誇る花のように。
本当に空を見ているのかどうか分からない…遠い眼差し。
目の前にある光景ではないモノを見ている気がして、胸の奥がざわめく。
彼女はいつだって遠くを見詰めていたから。
思いを馳せた先にどんな光景が広がっているのか、あまり考えたくない。
彼女に倣って空を仰ぐ。
太陽の精霊に恋焦がれた娘が姿を変えた花。
…なんて伝説を信じている訳ではないけれど。
この地上から手の届かない存在を想い続けて、苦しくはなかったのだろうか。
彼女の想いなど知ってか知らずか、容赦無いまでの煌めきが降り注ぐ。
眩しさに目が眩みそうになる。
この輝きの全てを手に入れる事なんて不可能だと思うと、少し悲しくなった。
…あなたを見つめる。
………
「それ、どうするんだよ」
訪れた農園の片隅で観賞用に育てられた小さな向日葵。
それが欲しい…言い出した時は、正直驚いた。
贔屓目にもこの種の花を買い求めるような女性とは思っていなかったからだ。
「あんたの部屋に生けようかと思って」
「俺の?」
パインは俺ではなく腕に抱いた花に苦笑を向ける。
「味気も無い部屋なんだ。たまには潤いがあった方が良いだろ?」
その小さな向日葵が遠くを見詰め続ける様を眺めていろと言うのか。
この冷たい想い人は。
「あんたが帰った後、面倒見るのは俺なんだけど?」
だからだ…とは決して告げない。
この小さな向日葵が私のいない間…見詰め続ける。
部屋にいるただ一人の人を。
「水を換えるくらい出来るだろ?」
ギップルは迷惑そうに顔を顰めて、私が腕に抱いた花を軽く睨んでいる。
勿論、この男が花を愛でる性質だなんて思ってはいないけれど。
だからと言って、無碍に枯らしてしまう事はないだろう。
その輝きを誰にでも惜しみなく与える人は。
その眼差しの先にあるものは互いに知らないままに。
小さな向日葵たちが太陽を仰ぐ。
…あなただけを見つめている。
終
ウチのミニ向日葵が花を付けました記念。…にしては、微妙な話。ギプ→パイ→ギプ…でしょうか?
両思いは片思いの延長上なんです。
お題81.花束:20050814:シアーズ