73・愛ある行動
楽しそうで、嬉しそうな顔。悔しそうで、残念そうな顔。
そして…期待に満ちた顔。
第一試合が終わり…次の試合までの準備時間。
観客席はそんな沢山の表情とざわめきが溢れていた。
結構楽しめた試合ではあったが、今日のメインはこれからだ。
何しろ、二年前…彗星のごとく現れて、ビサイド・オーラカの連続初戦敗退記録を止めた男が登場するのだ。
語り継がれると表現する程の歳月ではないはずだが、伝説のエースの噂はスピラ中に広まっていた。
「ユウナん?どうしたの?大丈夫?」
リュックの怪訝そうな声にそちらを向くと、ユウナが自分の手を握り締めたまま半ば蹲っている。
具合でも悪くなったのかとギップルも心配になったが、ユウナはハッとしたように顔を上げると、少し慌てたように頭を振った。
「あ、えっ?だ、大丈夫っす。ちょっと緊張してきたものだから」
「へっ?」
リュックは間の抜けた声をあげて、向こう側のパインと顔を見合わせた。
そして…ややあって、緋色の瞳が小さく綻ぶのが見えた。
口許に浮かんだのは微かな苦笑。
「ユウナが緊張してどうするんだよ。試合するのはあいつだろ?」
「だって、試合前に急にお腹痛くなっちゃったりとか、転んだりしてないかなって…心配で心配で」
思わず噴出してしまったのは罪は無いと思う。
…まあ、確かにちょっと抜けてるけどな。
隣のリュックも肩を震わせていた。それも、なかなか止まらない様子だった。
「ユウナん…可笑し過ぎ」
笑いながらの途切れ途切れの言葉に、ユウナは子供っぽくも頬を膨らませる。
「何よ。文句あるっすか?」
我が子の晴れ舞台を見守る母親の心境と言ったところか。
「無い、無い」
リュックは小さく手を左右に振って否定はしているが、余程可笑しかったのか…笑いが止まらなくなってしまっている。
今にも呼吸困難になりそうなくらいヒーヒー言っているくらいだ。
「…ギップル」
聞き間違えるはずも無い声に突然呼ばれて、ギップルは思わず身を竦ませてしまった。
「はい?」
馬鹿丁寧な返事をしてしまったのは、それこそ…する必要も無い緊張のせいだ。
パインもそれを感じ取ったのだろう、一瞬躊躇ったように口を噤んだのが分かった。
「何か飲むか?」
相変わらず少し素っ気無い響きではあったが、小さな歩み寄りが見えた。
多分、誘いを保留にした後ろめたさから出た言葉だろう。
「あたしはアップルジュースが良いなっ」
と、先程まで笑い続けていたリュックが挙手すれば、
「私は冷たいお茶が良いなあ」
と、極度に緊張していたユウナまでもが手を上げる。
「はいはい」
パインはお座なりな返事を投げ返すと、再び視線を向けてくる。
あんたは?と問われているのが分かるが、何が飲みたいのかすら思いつかない。
いつものように話をしよう思っていたのに、いざ面と向かうと…緊張してしまっている。
急激に口の中が渇いていく気がした。
…ガラでもねえ。
「俺も行こうか?四人分は持てねえだろ?」
微かに揺らいだ緋色の瞳。
そして、小さく唇を噛んだのが見えた。
それは感情を押し殺す時の癖なのだと、ギップルは知ってしまっていた。
「それも、そうだな」
ただそれだけ。
パインはそう小さく呟くと、それ以上の返事も待たずに席を立った。
どうやら、拒絶されている訳ではなさそうだ。
でも、本当に一緒に行って良いのか分からない。
状況的には享受するが本心では嫌…と言う意味だろうか。
「何やってんのさ。早く行かないとはぐれちゃうよ」
躊躇を見透かしたようにリュックが急かしてくる。
見上げてくる翠緑の苦笑が、大丈夫だよ…と言っている気がした。
売店の列に並んでいる間、ずっと黙ったままのパインの様子に居心地の悪ささえ覚えた。
『一緒に来なくて良かったかもな』とか、
『あいつの試合…楽しみだよな』とか、
いつもなら簡単に出てくるはずの言葉がどれも喉元で止まる。
物憂げな表情に、そして時折…噛み締められる唇に、何と切り出して良いのか分からないのだ。
宙ぶらりんは嫌。
でも、彼女に拒絶されるのも嫌。
それは、欲張りで我儘な思考だろうか。
玉砕も覚悟…なんて意気がっていながら、なんて格好悪い。
「…悪かったな」
微かに、本当に微かに聴覚を刺激した声。
空耳かとも思えたそれに…窺ってみるが、パインは列の正面を向いたままだった。
返答をして良いものか分からずに黙ったままその横顔を見詰めていると、彼女はまた小さく唇を噛んだ。
その仕種だけで、それが幻聴などでは無く、パインが本当に呟いた言葉なのだと分かった。
誘いを保留にしたままであった事への謝罪なのだと。
「何か言った?」
小さな糸口を逃したくなくて、態と問い返してみる。
弾かれたように向けてきた表情は、戸惑っているようにも臆しているようにも見えた。
…ホント、めちゃめちゃ可愛いんだよなあ。その顔。
そんな考えていたなど知ったら鉄拳が飛んでくるかもしれない。
だがそんな事を推察する余裕もないのか、パインは次の言葉を失ったまま視線を泳がせてしまった。
「…だ…から、その…ごめんって」
「何が?」
恍けた声音で再び問い返す。
パインは一瞬怪訝そうな顔をして、再びこちらへと視線を向けてくる。
ギップルはそれに苦笑で答えた。
深刻に頷いて答えるよりも、安心するだろうと思ったから。
言葉にするよりも、伝わると思ったから。
見開かれた瞳。
言葉を失った吐息。
マジマジと見詰めていた眼差しが、やがて少しホッとしたような…ちょっとぎこちない微苦笑を湛えていく。
「…馬鹿」
ただそれだけ。
でも、伝わったのだと分かった。
それをちゃんと受け取った事を。
分かってるから…と言いたかった事を。
「何?パイン先生、奢ってくれんの?」
更に茶化してみると、微かに眉を寄せたパインはいつものように素っ気無く答えた。
「今回だけ…な」
決して距離が縮まった訳ではないのは理解している。
ささやかな期待は膨らみ始めてしまっているけれど。
試合結果は…終わるまで分からない。
終
どこが?と突っ込まないで下さい(汗)
セカンドステージに持ち越し…なんてしたくないなあ。頼むから早くくっついておくれ。
お題73・愛ある行動:20050116:シアーズ