72・ドレスフィア
後悔と言うものは後からするから後悔なのであるのだと、至極当たり前の理論が頭を過ぎる。
パインは何度目かの大きな息を付いて、手にしていたショットグラスをテーブルの上に叩き付けるように置いた。
「負けが込んできたね。大丈夫かい?」
言葉だけは心配をしているように聞こえるが、紛れも無く…この状況を楽しんでいる顔で、バラライがカードをシャッフルしている。
「…煩い」
邪険に答えて、パインは今自分が飲み干したグラスへと酒瓶を傾けた。
自分が飲む為ではない。
誰かに飲ませる為にだ。
そのはずなのに、先程から連続で飲んでいるのは自分ばかり。
誰が考えたのかは知らないが、酒は美味しく味わって飲むのが信条のパインにとっては甚だ迷惑なルール。
『その場で一番負けの者が飲み干す』
しかも、決してお世辞でも美味しいとは言えない、喉を焼くような度数の高い酒をだ。
場の回数が最初に決まっているから途中で抜ける事は基本的には許されない。
許しを貰うには、参加している人数分の杯を飲み干さなければならないのだ。
たかがゲーム。
だが、やはり負けるのは悔しいし、逃げるのも癪に障る。
「お前、さっきから全然飲んでないじゃないか」
勿体無い…と言いながら、ヌージは向かいの席でキーリカ原産の酒を傾けている。
先日、青年同盟本部で飲み損ねた酒だった。
確かに極上品の美酒。
地元でしかあまり出回っていない代物だそうで、ヌージは「とっておき」と呼んでいた。
だが、目の前にあってもそう簡単に飲める訳がない。
美酒に酔うは良いが、負けて不味い酒を飲み干さなければならなくなるかと思うと手も出なくなる。
ヌージは未だに最下位になっていないから、余裕の表情でその「とっておき」を飲んでいられるのだ。
「まだ大丈夫だろ?こんなちっせーグラスなんだし」
確かに多少の配慮だとかで、負け盃は手のひらに乗ってしまう程小さいのだが。
…私はあんたらみたいに底無しじゃないんだってば!
声に出さない非難を睨みに込めたが、ギップルは業とらしく肩を竦めて受け流す。
「残りの回数からしても、早々に撤退するのも手だよ?」
バラライはカードを配りながら苦笑を零して有り難い助言してくれる。
だが、その撤退をするには四杯も飲み干さなければならない。
どう考えてもご免だった。
「冗談じゃない」
パインは口直しにと、「とっておき」を舐める程度に口に含んだ。
あのグラスに注がれているのがこの酒であるなら…喜んで飲むのに。
「何なら…着替えても構わんぞ」
配られた手札を開きながらヌージが低く笑いを立てた。
「それも妙案だね」
カードの山をテーブルの中央に据えながら、バラライも小さく肩を震わせている。
「一回拝んでみてえよなあ」
ギップルは場代のギルコインを放って、期待に満ちた視線を向けてくる。
パインは一瞬何のことだか分からずに三人の顔を見回したが、言わんとしている意味が分かったや否や声を荒げた。
「あんたら…何でそんな事知ってるんだよ!」
「スフィアグレイク大会の景品だったんだろう?」
「そりゃ、カモメ団の情報くらい…多少はね」
「シドの娘がウチの連中にお披露目してだぜ」
暢気に抜かしながらも、三人の手札を見る眼には表情がない。
…調子に乗るなよ!
パインは目の前に置かれたカードをひったくるように手に取った。
開いてみれば、良くも無く、悪くも無い手札。
だが、勘と運次第でどうにでも転ぶ。
悪運だけは強いと自負しているが。
それは、ここにいる連中も同じ…なのかもしれない。
三人が交換した札の数とその表情をチラリと窺って、パインは小さく溜息を付いた。
ポーカーフェイスとはよく言ったもので、どいつもこいつも良い手なのか悪いのかすら分からない。
「どうした?そのままいくか?」
「それともここで降りるかい?」
降りたらその場で一番負けが決定。またあの盃を飲まなければならなくなる。
最下位でなければギルを取られるだけで済むが、ずっと負け続きで懐も寂しくなり始めている。
小さな役を残して無難にこの場を乗り切るか、それとも…。
パインは意を決して、手札から三枚のカードを引き抜いた。
交換したカードを入れて、一枚、二枚と…内心は恐る恐る…開いてみる。
パインは自分の手札を見詰めたまま動けなくなってしまった。
「さて、今度もきっちり頂こうかな」
そこそこ良い役が揃っているらしく、ギップルが弄んでいたギルをカードの山の脇に置いた。
「それにしては弱気な額だな」
ヌージが低く笑いを立てながら、それに倣う。
「負けが込んでるレディにご配慮…と言うところじゃない?」
口ではそう言いながらも、バラライは配慮の欠片もない倍額を提示する。
余程良い手が来たらしい。
「議長。そりゃ酷ってモンでしょ」
「容赦無いな。お前」
「日々苦労してるんだから、こんな時くらい楽しませて貰わなくちゃ」
沈黙したままであったのを引きが悪かったと思ったのか、ヌージがこちらを窺いながら苦笑を漏らした。
「パイン。降りた方が懐も痛まないんだし、無理しなくて良いんだからな」
「盃の代わりにドレスでも構わないよ」
既に勝ちを確信しているのか、バラライは余裕の笑みを口許に刷く。
「おっ…それも良いねえ」
「まあ、これ以上飲むよりはマシだろうな」
どうやら、彼らはどうしてもアレが見たいらしい。
こちらが一番負けると、誰もが決め込んでいる辺りが気に入らない。
パインは全身の力を抜くように大きく息を吐き出した。
「あんたら、さっきからゴチャゴチャ煩い」
「あれっ?強気な発言だね。乗るの?」
小さく頷いたパインは、テーブルの上にかけ金と同額のギルを積んだ。
「無理しなくて良いのに」
「酔いが回ってきたか?」
一様の苦笑と溜息。
そして、己の運が試される瞬間が訪れる。
「えっ?」
「おい…」
「マジっ?」
半ば唖然としたような顔の男たちにパインは不敵に笑って応えた。
「…そう簡単にアレが拝めると思ってんの?」
どうやらツキに見放されてはいなかったらしい。
それとも誰かの上から転がって来たのか。
ツキを引き寄せるも繋ぎ止めるも、そして逃げられるのも、全て運次第。
果たして、この勝負に参加した事を本当に後悔するのは誰になるやら。
とりあえずは、この勝利に「とっておき」の美酒を掲げるとしよう。
終
どうしても四人の話が書きたかったもので、いきなりこんな話。
アレ…とは、このお題には付き物のアレです。ホントは着て貰おうかとも思ったけど収集が付かなくなりそうだったもので(汗)
お題72・ドレスフィア:20050126:シアーズ