65・サギ師
幸運と言うものは、思いがけず…どこからやってくるか分からない。
パインが案内してくれたのは、裏町へと続く通りにある一軒の工具屋だった。
夜になれば賑やかになる裏町。
シアターやスタジアムがある表とは違う顔を持った…歓楽街として有名な一角だった。
ギップルも何度か覗いた事はあるが、決して治安が良いとは言えない場所だった。
恐らくパインは以前…ルカに住んでいたのだろうと想像出来るが、探りを入れればあの防御壁が立ち塞がる事は目に見えていた。
「この先は所謂…裏町?」
「その角を曲がったらすぐだ。言っておくけどそこまで案内は出来ないぞ」
出来ない。
知らないからなのか。
それ以上踏み入って欲しくないからなのか。
それとも、歓楽街になど案内する気は無いと言うことなのか。
緋色の瞳は感情を映していないかのようで、どこか冷やかさ帯びていた。
「別に必要ねえけど?」
ギップルはそっと肩を竦めてみせた。それでも静かな眼差しは溶けなかった。
良い工具屋を知っているなら案内して欲しいと言ったのは、一緒に過ごすきっかけが欲しかったから。
もしかしたら、あの夜の事を後悔していて拒絶されるかも…と思った。
それを確かめたい気持ちもあったのかもしれない。
だがパインは渋い顔はしたものの頷いてくれた。ホッとしたのは正直なところ。
「買うならさっさとしろよ」
…さっさと自分のテリトリーから出て行って欲しい訳ね。
ギップルはそっと苦笑を零し、店の中へと入った。パインは入口で待つつもりらしい。
そこは…所狭しと工具類が並べられた小さな店だった。
こんな店に掘り出し物があるだろうかと視線を廻らせて、思わず目を瞠ってしまった。
街では滅多にお目にかかれない、豊富な種類の工具の山だった。
「いらっしゃいませ。何がご入用で?」
店主が愛想良く声をかけてきた。
その店主がこちらの顔を見た途端に…怪訝そうな表情をしたのが分かった。
セコイとは分かっていたが、今回は自分の顔を使うつもりだったからお忍びスタイルは止めたのだ。
ギップルは欲しかった工具の数々を片っ端から言ってみた。
出てくる事、出てくる事。
希望より劣る物は幾つかあったが、店主は事も無さげに品を出してくる。
組み立てに使う工具類は、数年前まで殆んど必要とされない物だったから、あまり街では出回っていなかったのだ。
試行錯誤で使い回してはいたが、細かい部品の接合に使う器具はやはりそれなりの腕の職人が作った物の方が良い。
そこまでの店とは予想していなかっただけに、思わず嬉しくなって懐も緩くなってしまいそうだった。
だが、出費に煩い事務管理をしている男の顔が脳裏を掠めた為に、さすがに全部を購入するまでは思い切れなかった。
吟味をしていると、不意に背後から服を引っ張られ、ギップルは思わず身を強張らせる。
慌てて振り返れば少し不機嫌そうな顔をしたパインが立っていた。
思わず熱中し過ぎて、迂闊にもその存在を忘れそうになっていた。
「わ、悪い。待ちくたびれた?」
「違う。鼠を見つけた」
その意味が分からずにマジマジとパインの顔を見詰めていると、彼女は来いとでも言うように顎を杓った。
ギップルは慌てて店主を振り返ると、少し驚いたような顔をしていたが直ぐに心得たとばかりに笑みを浮かべた。
「お取置き…しておきますよ」
「…あ、悪い。頼む」
ギップルは些か後ろ髪が引かれたが、パインを追って店を出た。
その姿は小走りに角を曲がろうとしていた。
裏町へと続く角。
そこは、昼間に開けている店が少ないせいかまるで、別の街に迷い込んだかのように静かだった。
パインは幾度も辻を確認し、何かを追うように奥へと進んでいく。
鼠を見つけた…と言うのは、猫発言を引っ掛けているのだろうか。
そんなことを考えながら後についていくと、不意にパインが足を止め、建物の陰から通りを窺うように身を潜めた。
「一体…何を見つけたって…」
漸く追い付いたギップルは同じように身を潜めて通りへと視線を向けた。
その光景に思わず眉間に力が篭もった。
そこにいたのは確かに、鼠のようだった。
アルベドの二人連れ。どちらも見覚えのある顔だった。
その二人が麻袋を手に一人の男と何やら話しをしている。
「ギップル。発掘の賃金の最高値は幾らだ?」
「あんた達に払ってる額」
「パーツを確保したら、その値で買ってくれるか?」
緋色の瞳が悪戯っぽく微苦笑を帯びて見上げてくる。そして、肩をポンポンと叩かれた。
それは落ち着けと言っているような仕種だった。
「パーツと二人を確保したら三倍払う」
綺麗に彩った唇が楽しげに笑みを刷いていく。
「乗った。あんたはこっちの道を直進して」
パインは突然…身を翻すと通りに飛び出し、一気に走り出した。
声をかける間もなかった。
真っ直ぐ突進してくる存在に気が付いた三人の男達は弾かれたように逃げ出した。
パインは交渉していた男には見向きもせずに、麻袋を持った鼠二匹を追っていく。
まさに…鼠を追う猫。
ギップルは慌てて言われた通りの道を走り出した。
そこはまるで迷路のようだった。
現れる辻に先回り出来そうな予感がしたが、直進しろと言われたことを思い出す。
薄汚れた雑多な通りを走り抜けると、海が見えた。その先は左右に分かれる防波堤沿いの道しかない。
「ギップル!」
飛び込んで来た声に視線を向けば、海沿いの道の向こうから現れた一人のアルベドの男の姿とそれを追って来るパインの姿。
男はこちらに気がつくと、悲鳴のような声をあげて足を竦ませた。
「お前…良い度胸してるよなあ」
込み上げたのは憤りだった。
その男が手にしているのは、マキナ派にとって大事なモノだった。
陳腐な言い方をすれば、夢の欠片だ。
それなのに、同じ夢を担う仲間である者が。
ハンドガンに手を伸ばそうとしたが、そこが街中である事を思い出し…手を引いた。
それくらいの理性は残っている。
ギップルは男に向かってゆっくりと歩き出した。
男は自分の進むべき方向を…有利であると思われる方を見定めるように、何度もこちらとパインを交互に見やっている。
その距離を縮めていくと、男は弾かれたように踵を返した。
思わず…馬鹿が、と思ったが、同情する気は全く無かった。
赤い瞳がすうっ…と細められたのが見えた。
あれが恐い事を良く知っている。
面と向かうと背筋が寒くなる眼差し。
次の瞬間には、パインは目の前に迫っていた男の腕を掴み、大した力を使ったようにも見えなかったが男の体を払いのけていた。
バランスを失って転倒しそうになっている男の腹部に華麗な膝蹴りが食い込む。
その鮮やかさに思わず拍手してしまいそうだった。
苦悶の呻き声をあげて男はその場に突っ伏した。
倒れた弾みで男の手にしていた麻袋から中に入っていた物が零れ落ちた。
ナンバーリングされた金属の部品。
それは紛れも無くジョゼから消えたパーツだった。
「さすがはパイン先生!お見事」
パインは前髪を掻き上げながら、大きく息を吐き出していく。
「丸腰だったから、ちょっと手加減出来なかったんだけど…」
手加減無しと言う空恐ろしい言葉に思わず顔が引き攣った。
…そりゃ、痛てえだろうなあ。
この人の華奢な見た目に騙されると痛い目に合うと言う事を、身を持って良く知っているギップルだった。
『得物ばかりに気を取られてないで、ちゃんと…私を見て』
有り難いご教授のお陰で刃物の扱いにも慣れたし、視界の狭い自分でも接近戦もそう引けは取らなくなったと思う。
けれど、それだけでは終わらずにオマケが付いた。
あまりにも見過ぎていて、いつの間にやら惚れ込んでしまっていた。
あの時間はヌージもバラライも邪魔はして来なかったし、彼女自身が言っていた通り…自分だけを見ていてくれた。
勿論、痛い思いは嫌って程したけれど。
それより遥かに痛い思いをして呻いている男を見下ろしながら、ギップルは思わず苦笑を零した。
「なあに?買い物に行ったんじゃないの?」
予想外に増えた荷物を抱えてセルシウスへと乗り込んだ二人を向かえたリュックは、驚いたような声をあげて駆け寄ってきた。
「行ったは行ったんだけど、余計な荷物が増えてさ」
「…まあ、店は逃げないしな」
盗人鼠二匹を機関室の物入れに押し込みながらパインは小さく苦笑を刷いた。
取り逃がしたのかと思っていたもう一人の男も、通りの途中で悶絶していた。
横っ面が腫れあがっていたので殴られたか、蹴られたかどちらかだろう。
それ以上は、あまり愉快な想像でなかったから止める事にした。
「パイン先生、大活躍だったんだぜ」
「誉めてくれるのは良いんだけどさ」
パインはパーツの入った麻袋を掲げて、空いている手を差し出してくる。
それは成功報酬の請求だと分かったが、生憎…全額払えるだけの手持ちは無い。
「支払いはジョゼに着くまで待って…」
「じゃあ、これは私が預かる。あと…ジョゼまでの運賃はダチに交渉しろよ?」
「昔の誼で口利いてくれねえ?」
ギップルは手を合わせて拝み倒す勢いで訴えてはみるが、パインは素っ気無く肩を竦めただけだった。
「私より、昔の誼がいるだろ?」
そこに…と、パインはリュックへと顎を杓る。
確かにその通りなのだが。
ギップルはちらりとリュックを一瞥すると、彼女は暫し何かを考えていたようだがややあって小さく頷いた。
「いいよ。交渉は私に任せて。だから、パインは上でギップルに何か飲み物でも淹れてあげてよ」
翠緑の瞳がニッコリと笑った。
それを受けた緋色の瞳が怪訝そうに幾度か瞬く。
「何で、だから…なんだ?」
「料金払ってくれるなら、一応…お客さんでしょ?それともパインがダチと交渉する?」
…こいつ、口巧いなあ。
ギップルは思わず苦笑を漏らしたが、リュックの有り難い厚意に甘える事にした。
パインは戸惑ったようにリュックを見詰めていたが、不満そうに眉根を寄せた。
「何で、私がそんな事を…」
「何でってギップルのこと嫌いなの?そんなことないよね??」
本人を目の前によくそんな事が訊けるなあと、呆れ半分で眺めていると、パインが一瞬…言葉を詰まらせたのが分かった。
「だ、だから…」
「それこそ昔の誼じゃん、それくらいしてあげなよ」
ねっ…と促すように、リュックはパインの顔を覗き込んで愛らしく笑みを零した。
暫く考えていたパインが渋々と言った面持ちで小さく頷いた仕種に、ギップルは拍手喝采してしまいそうだった。
何がどう転ぶか分からないから…人生ってやつは結構楽しいのかもしれない。
終
勢いで書いただけって感じ…なのでお題に困りました(泣)
本当は「はじまりのはじまり」の後に直ぐ昇格出来るはずだったんだけど 恋人にはまだ遠い。ギプ…頑張っておくれ。
お題65・サギ師:20041222:シアーズ