50・笑顔
手元の資料と多量のスフィアが収められた箱を交互に眺めて、パインは幾度目かの溜息を付いた。
これほどのスフィアがあるとは思っていなかった。
存在するはずの幾つかのスフィアが見当たらないのは、ヌージの言う通り不届き者の犯行があったと言うことなのだろう。
「最初から全部キーリカに持って行けってんだ」
ヌージが主に手元に残しておこうとしているスフィアはかなり古い時代のものばかりだ。
すでに劣化が激しく…画像は悪いが、栄華を極めたザナルカンドの風景やベベル寺院の建造途中の光景が映されている。
彼はもしかしたら…自分に取り憑いた男の生きた時代を知ってみたいのかもしれない。
パインはそう思いながら…淡い煌きを放つスフィアをそっと撫でた。
さすがに全てのスフィアに目を通す事は出来ないので、パインは資料に書かれている通りに振り分けていく事にした。
既に殆んどが分類されているので不備が無いか確認するだけで済むが、時折…違う物が紛れているので気が抜けない。
「これ…何だと思いますか?」
傍で一緒に作業をしていた隊員の少女がパインへと一つのスフィアを差し出してきた。
「中身見て確認してみたら?」
「見たんですけど…何か妙で。時代特定をする検索機にも反応しないし…」
そのスフィアに含まれる…何かの成分によって大体の時代が特定出来るらしいが、パインにも詳しい事は分からない。
後は映されている風景や状況によって…人の目で判断するしかないのだ。
パインは彼女の手元にあった資料を覗き込んで、どこに分類されているか確認してみる。
だがそれに該当する記述はない。
どうやらどこからか紛れてしまった物らしい。
「ちょっと…見てみる。そっちは作業続けて」
パインはそのスフィアを手にすると画像を開いた。
仄かに浮かび上がるその光景は…一面の金色だった。
確かにかなり古い時代のものらしく劣化が酷い。
その金色に煌く何かが波打っているのが分かった。
ちらつく画像に目を凝らし…ノイズの間に聞こえてくる音へ耳を澄ます。
『よん……ろ…る…が…』
ノイズが酷すぎて何を言っているのかさっぱり分からない。
ゆっくりと視界が上がっていくような動きに合わせて遠くに街のような影が見え、その上部の雲一つない空が広がっていく。
確かに妙な映像だった。
歴史的資料と言うよりは他愛の無い日常の光景のようだが、視界を覆っていた金色は一体何なのだろう。
「キーリカ行きか?これも…」
「…ですかね」
苦笑交じりに少女はそう言うと、別な書類に書き込みをしていく。
先程から何度かパインも記入している未分別のスフィアの一覧だ。
時代も地域も特定出来ないスフィアは全てヌージがキーリカへと持っていくらしい。
その数も意外と多いのだ。
パインは溜息を付いて少女へとスフィアを手渡した。
彼女はそれを未分別用の箱に入れて大きく伸びをする。
気がつけばかなり長時間続けての作業になってしまった。
自分はそれ程疲労していないが、もしかしたら彼女は相当疲れているのかもしれない。
何度か目を擦る仕種もしていたはずだ。
「疲れたなら休んでていいよ」
「あ…だ、大丈夫です」
少女は慌てて…恐縮したように両手と頭を振った。
それが少し恐がっているような表情に思えてパインは思わず苦笑を零した。
優しく声をかける事や愛想良く…など出来なくなってしまっているだけに、こう言う時にどう対応して良いのか迷う。
「目途はついてきたし、一人でも出来るから」
「いえ!お手伝いするように言われてるんです。ちゃんとやりますから…」
必要な時にしか声をかけて来ない相手だったのでこちらとしても作業に専念出来たのだが、一度…思考が回り出すと止まらない。
何とも厄介な性分だ。
…優しくも無いし、可愛げも無いし、何であいつはこんな女が良いんだろう。
一瞬…ちらついた男の顔にパインは思わず舌打ちし、苛立ちげに何度も前髪を掻き上げた。
見れば…すっかり怯えたような表情の少女の顔がそこにあった。
パインは幾度付いたか分からない溜息を深々と付くハメに陥ってしまった。
…やっぱり、あいつって物凄く物好きなヤツなのかも。
結局のところ、導き出せた答えはそれだけだった。
依頼された分の仕事を終えてギップルはパインが作業をしている部屋を覗いてみた。
手伝いに…と付けられ少女とパインとが黙々と仕分けをしている様子に少し声をかけるのは気が引けた。
躊躇をしていると、突然パインが弾かれたように顔を上げた。
熱中しているようでその五感の鋭さを損なわないのは…さすがと言えた。
入口に立っている自分の姿に気がついて一瞬その瞳に浮かんだ…臆したような色。
だがそれは少し不機嫌そうな表情の下に隠されてしまう。
「邪魔…した?」
「…した」
愛想も素っ気も無い返事。
あの…泣き顔すら夢ではないかと思うくらいに、いつものパインだった。
「まだかかりそうか?」
「もう終わる。あんたは終わったのか?」
パインは再び視線を手元の資料へと戻し、箱に並べられているスフィアへと指を滑らせていく。
ラベルとのチェックをしているのだろう。
「ああ。俺にも出来そうだったら手伝うけど?」
「…要らない」
本当に愛想も素っ気も無い。
しかもかなり機嫌は芳しくないようだ。
もしかしたらあの告白のせいだろうか。
あれは彼女にとって迷惑な事だったのだろうか。
内心を隠そうとする氷の壁が立ちはだかっている。
奥で同じように作業をしている少女が戦々恐々の視線を向けてくるのに気がついた。
よくこんな状態のパインと一緒に作業が出来たものだ。
「パイン先生、その子…怯えてんぞ。もうちょっと愛想良く出来ねえ?」
途端に向けられる…凍り付くかと思うくらい剣呑な睨み。
唇を噛み締める仕種が苛立ちを表しているようだった。
「悪かったな…」
吐き捨てるようにそう言って、パインは再びスフィアへと視線を戻していく。
ギップルは大きく溜息を付くと構わずに部屋の中へと入って行った。
無造作に積んである木箱を覗き込むとスフィアが一つずつ収められるように区切りがされている。
丁度十個入る箱の…その仕切り板にラベルが丁寧に張られていた。
「これ…そっちに積めば良いのか?」
声をかけると少し驚いたようにパインが顔を上げてきた。
それ程驚かせるような事を言ったつもりも無く、ギップルは小首を傾げた。
静かな瞳が見上げていた。
何かを探るようでいて…何も考えていないような曖昧な眼差し。
「…パイン?」
声をかけると紅玉の瞳が我に返ったように何度か瞬いた。
「えっ…あ、ああ。奥がベベルに送る山で、手前がキーリカ行き。箱に書いてあるから」
ギップルは木箱に蓋をし、書かれた地名を確認してその一つを持ち上げてみる。
女性に持てない重さではないが肉体労働ならお手の物だ。
「結構、集めていたもんだな」
「まあ、お抱えのスフィアハンターがルブラン一味だったからな」
パインは少し皮肉げに答えながら、手元の書類へと書き込みをしていく。
ルブラン一味はその人員数や規模はカモメ団など比ではない。
スピラ中どこでも出没してスフィアをハントしていたようだった。
「カモメ団も提供したんだろ?」
「…ウチは殆んどコレクションと化してるからな」
深く考える事無く零れ落ちたのであろう…ウチと言う言葉。
それはパインがカモメ団を身内と認識している意味を持つ言葉だ。
アカギ選抜が崩壊し、ヌージに撃たれた後…パインがどんな風に生きてきたのかは知らない。
氷のような冷ややかな眼差しと素っ気無い言葉。そして頑なな防御壁。
それは…決して内に踏み込めさせない鎧のようなそれは、心に負った傷を己自身から隠す為に身に付けたものではなかったのか。
…そんなもの取っ払ってやりたいのに。
覚えている。
パインがアカギの訓練で出会った頃も少し頑なで素っ気無かった事を。
だが同じ時を過ごしそれが緩んでいくのが嬉しかった。
今度もそうだと良いのにと思わずにはいられない。
それが自分の存在で出来るのなら…と。
「…あれ?」
パインの戸惑いげな声にギップルは箱を積んでいた手を止めて振り返った。
「どうした?」
「このスフィア、さっき…」
少し考えるような仕種をしたパインは何かを書き込んである書類を取り上げると、視線を走らせていく。
一緒に作業していた少女も怪訝そうにパインを見詰めていた。
パインはその少女を振り返って少し瞳を綻ばせた。
その表情に少女が面食らったような顔をしたのが分かった。
「分かったんだ。あの金色の正体」
「何ですか?」
「一面の麦畑」
さっぱり何のことだか分からずに首を傾げていると、パインは傍にあった箱からスフィアを一つ取り出すと無造作に放ってきた。
そして今まで手にしていたスフィアを少女へと放る。
お互いに見てみろと言われているのだと分かって、ギップルは思わず少女と顔を見合わせてしまった。
ギップルは手元のスフィアを開いてみた。
確かに金色の光景だった。
かなり古い時代のものなのか劣化が激しく画像も音声も悪いが、その金に揺れる波だけは分かった。
「これが…麦畑?」
「あ…ホントだ」
少女の手中のスフィア映像を覗き込むと幾らか鮮明な画像が映っていた。
確かにこちらでは麦畑だと確認出来る。
同じ場所で撮影されたのか…全く同じアングルで遠くに街並みが見えた。
『よそ…お、あん……ら…ま…』
だが音はかなり途切れ途切れで声らしいものもノイズが酷くて聞き取り難いものだった。
「音声の方は殆んど駄目…みたいですね」
少女は少し残念そうに眉を寄せて、パインへとスフィアを差し戻す。
「後はヌージが調べるさ。私としてはあれが何であるか分かっただけでも満足」
パインは小さく微苦笑を零すと、それを受け取って…箱へと収めていく。
その表情にいままで硬かった少女の顔も綻んでいくのが分かった。
些細なきっかけで浮かべるその微笑が溜まらなく綺麗なのだと…本人は気がついているのか、いないのか。
ギップルはそっと苦笑を刷いて手元のスフィアを指先でそっと撫でた。
「正に…今回は豊作だな」
滅多に見られないその表情が幾つも見られて…。
「何がだ?」
怪訝そうな声を向けられて、ギップルは慌てて頭を振った。
パインの事を考えていたなどと真っ正直に言えばまた不機嫌に逆戻りだろう。
「あ…いや、スフィアでそう言ってただろ?」
「スフィアって…それ?」
キョトンとしたように見開かれた後…幾度か瞬く紅玉の瞳。
耳が良いはずのパインに聞き取れなかったのだろうか。
確かにノイズは酷いようだったけれど。
「ヨンアミマ、ロフラルガハ…って言ったんじゃねえの?」
唖然…と言うか、呆然としたようなパインと少女の表情を交互に見て、ギップルの方も戸惑ったように眉を寄せ掛けた。
だが、目の前で弾けるように破顔したパインの表情に思わず息を呑んでしまった。
本人は余程何かが可笑しかったのか小さく肩を震わせ始めた。
「盲点。あれ、アルベド語…か」
笑いが収まらないのかパインは途切れ途切れにそう言いながら、必死に笑いを噛み殺している。
「何て言ったんですか?」
少女だけは意味が分からなかったようで、窺うように声をかけてくる。
「今回は豊作だなって。そっちのは、今年の感謝祭は盛大に…って聞こえたけど」
「私も幾らかアルベド語は知ってるけど思いつきもしなかったよ。ありがと」
パインは嬉しそうに微苦笑を浮かべながら、ギップルの手元からスフィアを取り上げていく。
謎が解けた感謝…と言ったところだろうか。
ギップルとしてはそんな顔が見られただけでも嬉しい気分だった。
…これが割増報酬でも良いかも。
そんな考えさえ過ぎる程に。
終
これでも、この二人…進展しているんです。
お題50・笑顔:20050105:シアーズ