49・バツが悪い
バツが悪い…と言うのは当にこの状況を指すのだろう。
ギップルは苦笑を含んだ眼鏡越しの眼差しからさり気無く視線を反らし、長椅子へとドッカリ座り込んだ。
「随分とまあ…苦労してやって来たようだな」
泥だらけの格好の意味とその他諸々の状況を含めてそう言っているのだと分かって、ギップルは深々と溜息を零して見せた。
「お蔭さんで。…魔物退治の割増して貰うからな」
その部屋の主…ヌージは肩を竦めるだけの回答で済ますと、俯き加減のまま扉の前で立ち尽くしているパインへと視線を向けていく。
「お前も座れ。仕事は少し休んでからの方が良いだろう」
「…別に、良いよ」
居心地が悪そうにしているのも無理は無い。
まだ少し目元が赤いのだ。
昇降機付近の警備をしていたエルマの隊が救出にやってきた時には、酷く慌てていて…逃げ出さんばかりだった。
「水分補給が必要だろう?」
からかうような言葉に、パインは弾かれたように顔を上げてヌージを睨みつけていたが、彼は器用に片眉を上げて受け流す。
「必要ない」
とにかく座れ…とでも言うようにヌージは顎を杓ると、慣れた仕種で呼び鈴を鳴らした。
それに応えるように響いた扉を叩く音に、パインは何度か躊躇は見せたが…漸く長椅子に腰を下ろした。
とは言っても、隣りにはさすがに座って貰えなかった。
パインは向かいの長椅子の端っこで、微かに眉を寄せたまま動かない。
こっちまで落ち着かなくなるような沈黙の合間に、ヌージが訪れた隊員に何やら話をしている声と、そして扉が閉じる音が遠くに聞こえた。
「…こいつに襲われでもしたのか?」
不意に耳に飛び込んで来た揶揄に、弾かれたように顔を上げたのは殆んど同時だったと思う。
「い、いきなり何を言い出すんだ!」
「そ、そんな事する訳ねえだろ?!」
重なった反論にヌージは低く笑いを立てた。
「…仲が良い事で」
ヌージは知っている。
ここ最近、頻繁にパインを呼び出して一緒に出かけている事を。
何ともお子様らしいデートだな…と皮肉られたが、反対も牽制も無かった。
それには少し安堵してはいたものの、やはり…この男の存在は脅威だった。
いつ何時、掻っ攫われるか分かったものではない。
パインは憮然としたような表情を浮かべて、フイッ…とヌージから顔を反らした。
「そんなんじゃない」
思いがけず…と言うより、今更ながらやっと伝わった気持ち。
我慢がきかなくなったと言うか、無意識に零れ落ちた言葉に見事に反応してくれるとは。
でもエルマの隊が駆けつけた事で回答を貰えなかった。
今の言葉はその答えだろうか。
もし…そうなのだとしたら。
そう思うと、何だか早々に逃げ出したい気分になった。
居心地が悪すぎて落ち着かない。逃げ出したい心境とは当にこの事を言うのだろう。
ヌージとギップルが小難しい話をしているのを遠くに聞きながら、パインは氷が浮かんでいる…冷えた水を口に含んだ。
水分補給の言葉通り、自分に出されたのは清涼な水だった。
その冷たさに、グチャグチャに掻き混ぜられていた感情がゆっくりと沈静化していくのが分かる。
でも、冷静になればなる程…思考が混乱していく気がするのは何故だろう。
…好きって…私を?
剣を振るうくらいしか能が無いし、気の利いた会話も出来ないし、愛想を振り撒くような可愛げもない。
それに…
どんどん欠点ばかりが頭の中に満ちてきて、自分が全く価値の無い人間のように思えてしまう。
そこまで己を貶める必要はないだろうが、過大評価出来る程自惚れは持ち合わせていなかった。
でも、それなのに…そんな自分を好きだと言う物好きがいるのだ。
しかも、目の前に。
…まさか、アレが良かったから…とか?
男は女の体を求める。
それは本能と言うべき性質で、自分にはどう考えても理解は出来ない。
それは飢えの一種だと思う。
情交などその解消に過ぎないし、快楽とはその代償でしかない。
初めての事だったから、あれで良かったのか…分からない。
あれ以来…少し警戒はしたが、時折会っても共に夜を過ごすなど無かったから…求められた事は無い。
でも、本当はそれを望んでいるのだとしたら?
…でも、それとこれは別…だよな。
出口の見付からない思考のループの中に陥っていると、不意に視線を感じた。
パインは顔を上げる事が出来ずに、手にしたコップを見詰めていた。
「…んじゃ…まっ、俺はベクレムんとこに顔出してくる」
小さな音を立てて閉じられた扉の向こうに消えた気配。
パインは全身の力を抜いて、漸く視線を上げると…眼鏡越しの瞳にかち合った。
目が合った途端に小さく噴出されて、また居心地の悪さを感じた。
「な、何だよ!」
ヌージは笑いが堪えられなかったようで、暫く肩を震わせていた。
「…いや、お前が動揺するなど久し振りに見て…な」
「それがそんなに可笑しいかよ」
笑い続けているのだから余程可笑しいのだろう。
一頻り笑ったヌージは漸くそれを収めて、冷めた珈琲が半分程入ったカップを口へ運んでいく。
その口許に苦笑が浮かんだのが見えた。
「ベベルにスフィアを公開する施設が出来るのは聞いたか?」
突然切り替わった話題にパインは一瞬戸惑ったが、小さく頷いた。
真実運動の際に集められたスフィアの殆んどは破壊されてしまったが、その後バラライが議長になってからベベルに
持ち込まれた物は、秘密裏に保管されていた。
それを一般市民に公開する施設を造る事になった…と言う話はパインも聞いていた。
「今更…って気もするけど…」
エボンの秘密主義と言うイメージを払拭させたいのだろう。
あまりにも見え見え過ぎて…話を聞いた時は呆れた。
「小さな事から始めんと、エボンの連中はアレルギー反応を起こすからな」
「気の長い事で…」
千年もの間積もり積もった埃を払うのに一体どれだけの歳月が必要なのか。
始まったばかりのナギ節はまだ混沌としたままだ。
「そこに…こちらのスフィアも提供する事になった」
それで今回…自分が呼ばれたのだと分かったが、ギップルは違う事も言っていた。
「でもキーリカにも運ぶって」
「…手元に残しておきたいスフィアも幾つかあってな。仕分けを頼みたい」
キーリカにある支部は彼の隠れ家的場所でもある。
時折、仕事を放り出して逃亡される…とベクレムが愚痴を零していた。
だが、居場所が分かるだけマシと言うものだろう。
ヌージは資料らしき束ねた紙をテーブルの上へと滑らせてくる。
目の前までやってきたそれを手に取り、捲り上げた途端…パインは思わず目を瞠った。
「こんなに?」
「殆んど分類されて収納されているはずだが、ゴタゴタの際に持ち出された物も幾つかある。そのチェックも頼みたいのだが…」
言葉尻の濁すと言うよりは不意に途切れた声に、パインは訝しげに思って…資料から顔を上げてヌージへと視線を向けた。
真っ直ぐに見詰めてくる眼差しがそこにあった。
「…何?」
「手伝いは付けてやるが、もう暫く後の方が良さそうだな。それとも…奴なら構わないか?」
苦笑を含んだ揶揄めいた言葉に、パインは咄嗟に書類で顔を覆った。
奴…とは、誰を指すのか問い返さなくても分かってしまった。
漸く冷めてきた頬が一気に熱くなる。
「一人で出来る!」
必死に反論したのがバレバレだったようで、ヌージは堪えたくとも堪えられなかったのだろう。
また笑われてしまった。
泣いた後の顔なんてただでさえ恥ずかしいのに。からかうなど酷過ぎる。
一刻でも早くヌージの目の前から逃げ出したかった。
終
泣いた後の赤みってなかなか消えないものです。エルマたちにはどうやって誤魔化したんでしょう。
ここからがギプの勝負どころなんでしょうねえ。
お題49・バツが悪い:20050105:シアーズ