46・じれったい
連絡橋から見えるジョゼの海は今日も穏やかだ。
凪いでいる海面が太陽の光をキラキラと反射させている。
その眩しさに目を細めながらギップルは大きく溜息を付いた。
「どうしたもんかねえ」
自分以外は誰もいなかったから、再び溜息を零しながらぼやいてみた。
情けないくらい凹んだ声だった。
別に嫌な事があった訳じゃない。
少々面倒な問題は解決しないままになっているけれど。
相変わらず発掘希望者を大勢相手にするのはウンザリするが、何分…こっちも商売が掛かっているところがあるから、投げ出す訳にもいかない。
昔馴染みたちからの注文や相談・・・無理難題が多いのは難点だが・・・も増え、新しいマキナの開発も順調に進んでいるし、組織的には軌道に乗り始めたと言える。
マキナ派と呼ばれるこの一団を率いている立場とすれば、何とも喜ばしい状況なのだろう。
が、しかし、プライベートと言えば、相変わらず宙ぶらりん状態。
なけなしの勇気を振り絞って告白したものの、真意を受け取っては貰えず。
諦めの気持ちが芽生えかけた矢先に何とも思いがけない展開が待っていた。
『…いいよ。あんたのしたいようにして』
これ以上無くやわらかく響いた声に勿論驚いた。
気まぐれかと思った。
本当はこっちの気持ちも全部分かっていて、弄んでいるのかとも考えた。
でも、そうじゃなかった。
彼女は初めて感じた感覚に怯えて、体を強張らせ震えていた。それなのに…
『全部あんたに預ける』
ひでぇ…冗談かと思った。
でも決定的な殺し文句だった。
甘い響きでもないのに体が熱くなっていた。
縋るように伸ばされた腕。
まるで救いを求めるように、泣き出してしまいそうな声で何度と紡がれた…たった一つの名。
他の誰のものでもない名を。
その声が耳の奥に残っている。
それを繰り返し思い出していると体の方が勝手に反応してしまいそうだった。
「俺も若いねえ」
ギップルは苦笑めいた溜息を吐き出しながら、空を仰いだ。
凪いだ海に続く空は青く澄んでいて、スピラカモメがゆったりと泳いでいる。
何とも穏やかな光景だった。ここで悩んでいるのが馬鹿らしくなってくるくらいに。
沢山の疑問。そして疑念。
でも、彼女自身が分からない答えを俺が分かるはずもない。
分かっているのは、相変わらず宙ぶらりんであると言う事くらいだろうか。
悪あがきだと分かっていても、簡単に諦めたくない。
往生際が悪い性質なのは俺が良く知っている。
立ち直れないくらいこてんこてんにやられたのならまだしも、まだまだこれからが勝負なのだ。
「…何て言って誘うかなあ」
ブリッツボールはまだシーズンじゃねえし。またすぐシアターって言うのも芸がない。
彼女は結構ルカには詳しいみたいだし。街を案内してもら…いやいや、今更何言ってんだって言われるだろう。
何かピンポイントで突けるようなお誘いの口実はないだろうか。
あっ、下手したら玉砕って事も有り得るか?
些か後ろ向きな予感を慌てて打ち消して、再び思案をしようとした矢先…
「おい!ギップル!サボってねえで仕事しろ!仕事!」
大きく響いた口喧しい仲間の声にギップルは思わず舌打ちして、ガシガシと頭を掻いた。
…人が真剣に悩んでいるって言うのに邪魔すんなよ。
無視していてもまた怒鳴られるのが分かっていたから、ギップルは仕方なく元寺院の建物へと歩き出した。
でも頭の中にあるのは仕事の事でもマキナの事でもない。
じれったい程に疎い、かの想い人に会える方法だけ。
終
ギップル。あんたの方がじれったい…と一人突っ込みをしてみたり。
お題46・じれったい:20041219:シアーズ