43・朝焼け
ゆらりゆらりと揺れる感覚に、何かがまどろみの中に満ちてくる。
一瞬、自分が今どこにいるのか分からなかった。
だが、直ぐに思い出す。
…あぁ、昼には着くんだっけ。早めに荷物の整理をしておかなきゃ。
船での移動の間は特にする事もないから体力も回復しているはずなのに、もう少し眠っていたい気分だ。
誰かさんではないけれど、少々気が緩んでいるのかもしれない。
パインは徐々に覚醒していく思考で、起きてから船が港に到着するまでのスケジュール立てをしていく。
そんな中、感覚に触れたのは…規則正しい寝息。
それを異変として認識した瞬間、急激に意識がクリアになった。
鼓動が跳ね上がり、右手が勝手にシーツの上を彷徨わせていた。
そこにあるはずのモノを求めて。
だがそれはそこに無く、指に触れるのは布地の感触だけ。
目を開けた瞬間、飛び込んで来たのは飾り気の無い天井だった。
ゆっくりと回り続けているファンが熱気を帯びた空気をかき混ぜている。
幾度か瞬きをする間に視線を走らせて状況を把握すると…
思わず力が抜けた。
無意識に苦笑交じりの吐息が零れ出る。
私は今まで記憶と現実が曖昧になっていた事に気が付かなかったらしい。
そこにあったのは、少し眉間に皺を寄せながらも眠り続けている男の顔。
あの時も同じ船に乗っていた。
でも、あの頃とは違う距離にいる人。
パインは微かに残る強張りを解すように、ゆっくりと息を吐き出した。
やはり気が緩んでいるのか、ギップルは目を覚ます様子はない。
それとも、余程疲れているのだろうか。
休暇直前まで…訊けば約束当日まで、仕事が立て込んでいたらしい。
三日半の休暇を確保する為に多大な努力をしていたのは知っている。
今のマキナ派はただマキナの研究や製造を行っている組織ではない。
ビーカネルは勿論の事、最近新たに発見された遺跡の発掘調査、スピラ各地での技術指導や復興開発事業の補助役を負っている。
実務を行う班を徐々に独立させてはいるようだが、それでも…総統括を担う者の負担が軽くなる事はない。
一見軽そうだが、やる時はやる。
彼の周囲の者が総じてそう評するように、山のような仕事を一応は片付けてきたらしい。
ヴァカンスの為…と言うのは些か不純な動機とも思えるのだが、この男にも息抜きは必要だろう。
だが、この船は昼ではなく午前中にはビサイドに到着する。
それこそ早めに叩き起こした方が良いかもしれない。
…のだけど。
思案しながら眼差しを向けた先には、少し不満そうに眉を寄せた顔。
こんな蒸し暑い中では寝苦しいだろうに、それでも睡魔は彼を捉えて離さないらしい。
…まあ、今日くらいは大目に見てやるか。
甲板に出ると、しっとりとした風に髪を弄ばれた。
やはり船室よりは幾らか涼しい。
まだ早い時刻だと分かっていたが、二度寝をする気にもなれなかった。
ふと目をやった東の水平線の上が微かに紅みを帯びた空色に淡く染まっていた。
まるでブルーサルビアのような色だ。
綺麗な朝焼けだった。
天気が悪くなる先触れだと言われているのは知っている。
「まあ、最初から期待はしてなかったけど…」
苦笑と共に零れ落ちたのは何の慰めにもならない皮肉。
見上げた空は雲一つ無くて、夜の名残が微かに瞬いている。
…こんなに晴れているのに。
時々、不安を覚える。
などと言ったら、あいつは笑うだろうか。
不意に過ぎるだけで、いつの間にか去っている事が多いのだが。
それが何なのかは分からない。
ただ生を持続させる事に必死になっていた頃には、この種の感情を抱いた事はない。
そして、真実を求めて彷徨っていた時も。
明確なカタチを伴わない漠然としたモノ。
姿の見えない何かがヒタヒタと近づいてくるような不快感にも、恐れにも似た…。
パインは握った手で額を軽く叩いて、止まらない思考を制した。
「莫迦か。私は…」
こんな時に考える事ではない。
少なくとも、こんな時には。
自嘲が零れ落ちた。
折角の綺麗な夜明けなのに、こんな気分でいては勿体無い。
いつだって全てが順調だった訳ではない。
晴れの日も、雨の日もあった。
勿論、厚い雲が垂れ込めたままの日々も。
これからだってそうだろう。
パインは柵に凭れて射す光が空を白く…そして青く染め上げていくのを、ただ眺めた。
こんな風に夜が明けるのを見るのは久しぶりかもしれない。
前に見たのがいつだったか思い出そうとした矢先、その視界の端に何かが煌めいた気がした。
これだけ白んだ空でも星が見えるものなのかと訝しげに思って、視線を走らせた瞬間。
顔が強張ったのが自分でも分かった。
…ちょっと待て。
朝の日差しに幾度か瞬いたそれは、南の空へと消えていく。
唖然とそれを見送っていたパインは突如…嫌な予感に襲われた。
あれは幻だった。
…と思いたい。
多分、今でも安穏と眠りこけている男でもそう思っただろう。
朝焼けは、一体何の先触れだったか。
終
前半と後半のギャップが激しすぎるのは、書いている時の気分のムラってヤツでしょうか?
ホント、私って意地が悪いよなあ…と一人納得しています。はい。
お題43・朝焼け:20050731:シアーズ