22・お見通し
停泊中のセルシウスのハッチを潜り、昇降機に向かおうとした時…その後ろ姿に気が付いた。
「…おかえり」
後から帰ってきたのが自分の方なのだから、その挨拶はおかしいのかもしれない。
だが、ここ暫く船を降りていた彼女には「おかえり」と言うべきだと思ったから…そう言ってみた。
その背中にかけた声に、ユウナは振り返ってニコリと笑った。
「ただいまっす」
ホームと呼ぶには相応しくないけれど、今は自分にとっても、多分ユウナにとっても…ここが戻ってくる場所だった。
「大胆にも朝帰り?」
「…そう言うパインこそ」
昇降機に乗り込みながらささやかな牽制を交わし合う。
「まあ、四人で過ごすのも久しぶりだったし…」
「ホント、仲良しっすね」
そんな単純な言葉では言い表せない関係だと思う。
あの時に誰もが傷を負い、深い霧の中を彷徨った。
そして辿り着いた…今。
三人はそれぞれにスピラを動かすまでの立場になっている。
砂漠で一緒に過ごした候補生たちはもういない。
自分が気ままなスフィアハンターであって、彼らの記録係でないように。
事実の裏側にあった真実と言う名の糸。
痛みも苦しみも塗り込められていたけれど、自分たちには必要なものだった。
それに縫い合わされた絆だから、以前にも増して深く強く結びついている。
誰も言葉にはしないけれど。
誰もが感じている。
昨晩の出来事をユウナに掻い摘んで話をすると、彼女は驚いたように目を瞠り、そして楽しげに笑った。
「パインにかかると、バラライさんたちも悪ガキ扱いだよね」
単品ではそれぞれに重役を担う者たちなのかもしれないが、三人寄れば…「お子様三人組」に変貌する。
あんな連中がスピラの舵取りをするのかと思うと、些か不安を覚える。
「事実、揃いも揃って馬鹿だぞ?」
「態と点を辛く言ってる気がする」
それって愛情の裏返しなんじゃない?と、ユウナはクスクスと笑いを立てて、顔を覗き込んできた。
「別にそう言う訳じゃ…」
「照れない。照れない。やっと一緒に過ごせるようになったんだもん。パイン…嬉しいんだよね」
ユウナは勝手な解釈を勝手に納得したようだった。
でも、強ち嘘ではない。
正直…嬉しいと思ってはいるのだ。
「まあ、馬鹿を大目に見られるくらいはね」
「素直じゃないなあ。パインって、お付き合いする男の人の事…ボロボロに言う気がするっす」
己の性格を理解しているだけに、咄嗟に否定も出来なかった。
パインは、脳裏に過ぎった…物好きにも立候補している男の顔を慌てて打ち消した。
好きだと言われた事は誰にも告げていない。
己の感情も定かではないのに、余計な茶々を入れられたくないからだ。
今まで気取られるような事はしていなかったとは思うが、何だか妙に見透かされている気がする。
ユウナとの会話の中であの男の事が何度出てきただろう。
他の二人と比べて多くはなかったか。
逆に少な過ぎてはいなかっただろうか。
…何でそんな事までアイツを意識しなきゃならないんだ?
内心毒づいてみたが、それは答えが既に用意されている自問だった。
誰よりも無視出来なくなってしまった存在だからだろう。
思考に絡みついた糸を振り払う事が出来なくなってしまったから。
「ユウナ。彼氏自慢は程々にした方が良いぞ。それこそ友達なくすよ」
「そんな事しないっすよ。嬉しい事があったらお裾分けしたいと思うけど」
それを惚気と言うのだ。
「はいはい。ご馳走様」
先手を打って先を封じようとすると、ユウナは不満そうに唇を窄めた。
「まだ、何も言ってないじゃない」
「言いたそうな顔してる」
「そう?あのね。あのね…」
今回のトーナメント戦で華々しい再デビューを果たしたユウナの麗しの君は、予想通り賞を総なめにした。
チームの祝勝会もさぞ盛り上がった事だろう。
オマケに朝帰りだ。
お裾分けでも、話したい事が山ほどあるに違いない。
…寝不足で二日酔いの身には堪えるかも。
パインは先に戻って来ているであろうリュックを引き入れて、惚気攻撃のダメージを分散させる事にした。
「ちょっと待った」
「え〜?何?」
今にも口から溢れ出そうになっていたのだろう、ユウナは不満そうに顔を顰めた。
「お茶でも淹れるよ。リュックもビサイドの土産話も聞きたいだろうし…声かけてきたら?」
「そうだね。私も留守の間の事とか色々聞きたいし…」
ちょっと待ってて…と、パタパタと階段を駆け上がっていくユウナの背中を見送りながら、パインは小さく溜息を付いた。
ギップルと一緒に食べた朝食は殆んど味も感じられなかった。
二日酔いのせいか、思考が先行して感覚が鈍感になっているせいか。
あの男は昨晩の賭けの話や…マキナや最近発見された遺跡の事を話すばかりで、相変わらず答えを要求する事は無かった。
無条件に想いに答える事が出来るなら、楽だろうと思う。
でも、それが出来ない。
四人で過ごして、その理由が何となく分かった気がする。
決してギップルが嫌いな訳ではない。
彼は大切な仲間の一人。
だからこそ、私はその存在を失いたくないのだ。
それが狡い考えなのだと分かっていても…
「…パイン」
少し不満そうに呼ばれた声に現実に引き戻されたパインは、その主がいる階上を見上げた。
翡翠色の瞳が睨めつけている。
どうやらユウナに呼びに行かせた意図はお見通しだったらしい。
「美味しいお茶でも淹れるからさ」
リュックは少し算段するように小首を傾げてから、口許にニコリと笑みを刷く。
「その美味しいお茶に…甘い物も付けて欲しいな」
…ユウナの惚気だけで充分甘いだろうに。
パインは苦笑を刷きながら、了承の意を込めて肩を竦めた。
今はあの男の事でなく、ここにいる仲間の事を考えよう。
せめて、美味しいお茶と極甘の惚気を味わっている間くらいは。
終
何とかルカ編も締めくくったかしら?ちょっと強引過ぎた気もするなあ(汗)
二、三歩前進したようだけど…果たしてどうなる事やら。
お題22・お見通し:20050212:シアーズ